※20歳未満の飲酒は法律で禁止されております。
カジュアルに楽しんでいただきたい吟醸酒。新潟県産米100%使用した優しい味わいでほのかな香りとさらりと軽やかな口当たり。アルコール度数も13度に抑えています。料理と一緒にテーブルを彩る日常酒としてお楽しみ下さい。
産地名 ・・・・・・・ 新潟県長岡市
原材料名 ・・・・・・ 新潟県産米
酒質 ・・・・・・・・ 吟醸酒
精米歩合 ・・・・・・ 60%
アルコール度数 ・・・ 13度
日本酒度 ・・・・・・ +4(やや辛口)
内容量 ・・・・・・・ 300ml
製造者 ・・・・・・・ 吉乃川㈱
飲み応えとキレの良さが両立する純米酒。冷酒、常温、熱燗と幅広い温度帯で楽しめ飲み飽きしません。
久保田を造る朝日酒造の定番純米酒です。
産地名 ・・・・・・・ 新潟県長岡市
原材料名 ・・・・・・ 新潟県産米
酒質 ・・・・・・・・ 純米酒
精米歩合 ・・・・・・ 65%
アルコール度数 ・・・ 15度
日本酒度 ・・・・・・ +1(やや辛口)
内容量 ・・・・・・・ 300ml
製造者 ・・・・・・・ 朝日酒造㈱
フレッシュな味わいを維持し程よいボリューム感。
産地名 ・・・・・・・ 新潟県長岡市
原材料名 ・・・・・・ 五百万石
酒質 ・・・・・・・・ 本醸造酒
精米歩合 ・・・・・・ 65%
アルコール度数 ・・・ 14~15度
日本酒度 ・・・・・・ +3(やや辛口)
内容量 ・・・・・・・ 300ml
製造者 ・・・・・・・ 柏露酒造㈱
淡麗でありながら旨みを感じるフルーテイーな生貯蔵酒です。
産地名 ・・・・・・・ 新潟県長岡市
原材料名 ・・・・・・ 新潟早生
酒質 ・・・・・・・・ 普通酒
精米歩合 ・・・・・・ 70%
アルコール度数 ・・・ 14度
日本酒度 ・・・・・・ -1(やや甘口)
内容量 ・・・・・・・ 300ml
製造者 ・・・・・・・ お福酒造㈱
酒蔵の社長自らが酒造りの中心に立つ蔵元杜氏として、越後長岡の隠れた銘酒を造る恩田酒造の限定酒です。
すっきりとした辛口、後から穏やかに広がる米の旨味は絶品です。派手さはないが、どこか落ち着く1本です。
産地名 ・・・・・・・ 新潟県長岡市
酒質 ・・・・・・・・ 普通酒
アルコール度数 ・・・ 14度
日本酒度 ・・・・・・ +1(やや辛口)
内容量 ・・・・・・・ 300ml
製造者 ・・・・・・・ 恩田酒造㈱