Made in Japanという品質
「世界の良質な皮」と「日本の技術」が織りなす最高の一足を
日本人の足に合う木型を使い、グッドイヤーウェルト製法を採用して履き心地にこだわる。
東京・墨田で一貫生産。
スコッチグレイン3つのこだわり
●素材 ~世界屈指のタンナリーから社長自ら買い付ける極上の革~
スコッチグレインに使用している素材は縫い糸に至るまで世界中より厳選した最高素材を使用。
中でも「革」は、職人である社長自らが、世界各国の一流タンナーと直接交渉し、「質」にこだわり厳選。
●木型 ~コンマ数ミリの調整をを続けて作り上げる日本人の足に馴染むベース~
スコッチグレインのこだわりの木型は、長年積み重ねてきた靴職人の経験をもとに、コンマ数ミリ単位で削り出しを行う。
優れた木型からしか生まれない素晴らしい履き心地。
●製法 ~こだわり続けるのは、創業当時から続くグッドイヤーウェルト製法~
私たちが創業以来大切にし続け、こだわりをもつ、縫い靴の製法 「グッドイヤーウェルテッド」
それは、「甲革」と呼ばれる靴の上部と縫いしろの役目をする「ウェルト」、足裏が接する「中底」の3つのパーツを1本の糸ですくい縫いすることで縫い合わせてできる靴。
スコッチグレインを解体することで見えてくるこだわり
1.甲革の裁断⇒ 2.製甲⇒ 3.本底⇒ 4.中底⇒ 5.リブ加工⇒ 6.つり込み
7.踵の処理⇒8.すくい縫い⇒9.中物・シャンク⇒10.だし縫い⇒11.ヒール⇒12.完成
お気に入りの靴がきっと見つかります
ご利用引換券<実際に履いて触って選びたい方に>
フィオレット<墨田区ふるさと納税限定シリーズ>
インペリアルフランス<フランス素材を結集した最高峰シリーズ>
インペリアルⅡ<伝統のシリーズを受け継ぐ継承モデル>
オデッサ<ロングノーズのスタイリッシュモデル>
アシュランス <ロングセラーシリーズ まずはこの1足を>
ベルオム <スタイリッシュなブローグストレート>
ベルオム・マーブル <大理石のような風合いを感じてください>
シャインオアレインⅢ <雨にも強い定番シリーズ>
シャインオアレインⅣ <雨にも強い定番シリーズ>
4Eウィズ <雨にも強い定番シリーズを幅広サイズで>
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。