伊勢海老の旨味が凝縮!伊勢海老の干物の焼き方
【レシピ紹介者:製造者 利左エ門のご紹介】
南房総の漁港へ毎朝出向き鋭い目利きで買い付け、新鮮なうちに手作業でさばき干物に加工しています。
仕入れから販売まで一貫して行うことにこだわっています。
道の駅潮風王国内の「海鮮うまいもの屋 利左エ門」でしか買えない厳選干物をふるさと納税でお楽しみください。
【魚焼きグリル編】
伊勢海老が美味しいのは、エビ好きな方であれば皆さんご存知だと思います。
でも保存方法、調理方法が難しいと敬遠されがち。
そこで、伊勢海老のヒラキを作ってみました。
1尾づつ真空冷凍方法ですので、袋のまま流水解凍していただき、焼くだけの簡単素材が出来上がりました。
是非ご賞味ください
レシピ紹介と言っても、伊勢海老をさばいたり味付けなど、面倒な手間を極力省けるよう開発したのがこの品です。
なので、調理はいたって簡単!
①袋のまま流水解凍したイセエビのヒラキを、魚焼きグリルで3から5分程度焼いてください。焦げ目がついたら完成です。
塩で味付けをしていますので、味付けは不要です。お好みでチーズや醤油などで味変してみてください。
伊勢えびのひらきは枚数によって寄付額を低く設定しています。
海鮮うまいもの屋 利左エ門がお届けするお礼の品はこちら
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。