壱の重
・国産玉子の伊達巻
・国産片口いわしのたつくり
・国産すり身の蒲鉾
・国産丹波黒種黒豆煮
・鹿児島県産海老の姿煮
・北海道産昆布の昆布巻
・国産ごぼうのたたきごぼう
・国産栗の栗きんとん
・国産野菜の紅白なます
弐の重
・千葉県産牛肉のしぐれ煮
・国産玉子のだし巻
・山形県産若桃の甘露煮
・岩手県産若鶏の団子 黒酢ソース
・宮城県産さんまの昆布巻
・国産さわらの柚庵焼
・抹茶餡笹包み(生菓子)
・北海道産味付け数の子
・北海道産いくら醤油漬
・千葉県産かぶの甘酢漬
参の重
・北海道産小海老甘露煮
・北海道産紫花豆煮
・国産栗の甘露煮
・瀬戸内産たこの酢だこ
・国産ばい貝煮
・国産野菜の筑前煮
国産さといも
国産椎茸
国産ごぼう
国産にんじん
国産若鳥
対策①
工場内では以下のルールを徹底し、
衛生面を強化しています。
・20分毎の手指の消毒
・検温
・外靴と構内履きを分ける
・マスク、手袋着用
・1m以内に密接しない
・常に換気を行う
・人員の配置記録
・エアータオルの使用禁止
・使用道具、生産エリアを日々消毒
・休憩取得時の3密回避
対策②
おせちの生産工場では「3密」を回避するため、
おせちの生産はイシイ独自のコロナウイルス対策の研修を受けた、限られた従業員のみが携わります。
対策③
未殺菌品は冷凍し14日間保管し、製造時に感染者が携わっていないことを確認します。
また冷凍耐性の有無に関わらず、食材は殺菌・個包装をしています。