セット内容
パンジー饅頭
鴻巣市の花“パンジー”を蒸しケーキに仕上げました。かぼちゃのペーストにクリームチーズを加え、卵を使った生地で包み、食用に育てられた“花びら”を添えました。
ひなちゃん饅頭
鴻巣市のマスコットキャラクター“ひなちゃん”を正統派のおまんじゅうに仕上げました。食べちゃうのがもったいない可愛さです!
川幅まんじゅう
川幅日本一の鴻巣市にちなみ、川幅グルメ事業の一環として「川幅(かわはば)まんじゅう」を開発しました。生地に地域産のいちごを使用し、餡にアーモンドとレーズンを使った親しみやすい焼菓子です。表面は荒川の流れをイメージしました。
季節のフルーツ大福
季節のフルーツとレアチーズクリームを白餡で包んだ中餡に使用しています。
*フルーツは発送時期により変わります
四尺玉
毎年秋に2万発以上の打ち上げ数で人々を魅了する「こうのす花火大会」。なかでも迫力の三尺・四尺玉は人気です。アボカド餡にオレンジピールを混ぜ込み、花火と会場の土手を表現。チョコレートでコーティングしました。
和菓子バーガー
バンズ・パテ・チーズ・トマト、すべて和菓子で作った遊び心たっぷりのプチサイズのチーズバーガー!お茶の間の話題になること間違いなし!?
御菓子司 もみじや
埼玉県鴻巣市氷川の路地に店を構える和菓子店。「あたり前の事をあたり前に行う」ことを心に置き、毎日和菓子づくりを行っています。店頭には四季折々の新鮮な生菓子など常時30種類が揃い、地元・鴻巣市の名物をモチーフにした和スイーツから職人の感性と技を凝縮した上生菓子、おみやげにも人気のいがまんじゅうまで、手にとりやすい品を1個から販売。箱詰めにも丁寧に対応します。また、職人が市内で和菓子教室を開催するなど、地域に根差した活動も行っています。懐かしいショーケースを覗きながら、小さいお子様からおじいちゃんおばあちゃんまで、和菓子を買い求める風景が日々見られる、街の和菓子店です。
ほかにもいろいろ【お菓子司もみじや】の返礼品
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。