みなかみ町が取り組む自伐型林業から搬出された広葉樹をふんだんに使い、みなかみの森を感じる音響機器が生まれました。製造・開発を手掛けるのは、みなかみ町と協定を結んだ岐阜県の家具メーカー『オークヴィレッジ』と群馬県高崎市営レコーディングスタジオの運営において、エンジニアやトップアーティストから求められる高い要求水準を満たすノウハウを持つ”TAGO STUDIO"と、同じ高崎市で最先端の設計・製造技術を有する老舗ヘッドホン製造メーカー“TOKUMI”の連合体。 販売は、みなかみ町たくみの里で木育を推進する『森のおもちゃの家』が行います。 プロフェッショナル・スタジオでの使用を想定した究極のナチュラルサウンド。長時間の使用に耐える強度、体になじむ装着性。パーツを交換可能にする等、サウンドクリエイター達の高い要求に応えました。 ハウジング部分は、みなかみ産の木製部品を用いて自然の温もりを伝えるデザインとなっており、楽器でも良く使用される楓材によりナチュラルな響きを獲得。振動板には、群馬県繊維工業試験場との共同研究成果品であるシルクプロテインコーティングを採用。伝統の素材と新しい発想により、自然で綺麗な伸びのある音質を実現しました。
みなかみ町が取り組む自伐型林業から搬出された広葉樹をふんだんに使い、みなかみの森を感じる音響機器が生まれました。製造・開発を手掛けるのは、みなかみ町と協定を結んだ岐阜県の家具メーカー『オークヴィレッジ』と群馬県高崎市営レコーディングスタジオの運営において、エンジニアやトップアーティストから求められる高い要求水準を満たすノウハウを持つ”TAGO STUDIO"と、同じ高崎市で最先端の設計・製造技術を有する老舗ヘッドホン製造メーカー“TOKUMI”の連合体。 販売は、みなかみ町たくみの里で木育を推進する『森のおもちゃの家』が行います。 プロフェッショナル・スタジオでの使用を想定した究極のナチュラルサウンド。長時間の使用に耐える強度、体になじむ装着性。パーツを交換可能にする等、サウンドクリエイター達の高い要求に応えました。 ハウジング部分は、みなかみ産の木製部品を用いて自然の温もりを伝えるデザインとなっており、楽器でも良く使用される楓材によりナチュラルな響きを獲得。振動板には、群馬県繊維工業試験場との共同研究成果品であるシルクプロテインコーティングを採用。伝統の素材と新しい発想により、自然で綺麗な伸びのある音質を実現しました。