注意事項
発送には十分に配慮しておりますが、運搬中に傷や潰れが発生する可能性があります。お気づきの点がありましたら、品の状態を写真撮影したうえで、お問合せをお願いします。
配送についての注意事項
ヤマト運輸の保管期間は、以下の通りです。
クール・冷凍便 お近くの営業所に到着した日を含め3日目まで
通常便 お近くの営業所に到着した日を含め7日目まで
返礼品の受取りができなかった場合は、保管期間内に受取りをお願いいたします。
保管期間を過ぎ事業者に返送された場合には、再送できませんのでご了承くださいませ。
なお、お礼品の配送日・曜日の指定はできません。(配送時間のみ指定が可能です。)
こどもと一緒に成長する椅子
4種類の使い方ができます。
・つかまり立ちや、はじめてのおすわりに(高さ約11.5cm)
・少し大きくなったらひっくり返して(高さ約20cm)
・背中を倒せば机や腰掛けに
・お気に入りの本を並べて本立てにも
家具作りへの思い
だんだん好きになるということ・ ・ ・
使っていくうちに傷がついたり、汚れたり、落書きされたり、それが毎日使う生活の道具としての家具の役割です。はじめはピカピカで新品だったその道具も、日々の生活に紛れて、いつの間にか、そこになくてはならない暮らしの一部になるような感じ。
そんな暮らしの記憶が刻まれてゆく過程も楽しめるような、永くそばに置いてもらえる家具を作り続けたいと思っています。
家具作りで大切にしていること
それは「使い易さ」・「丈夫さ」・「デザイン」、これら三つの調和です。
■「使い易いこと」
家具は、使い勝手が良くないといけません。誰が、どこで、どのように使用するのかを考慮して、製作しております。
■「丈夫であること」
だんだん好きになるということは、永く使ってこそ愛着が湧いてくるということなので、丈夫な作りにすること。もしくは、修理、交換可能な構造にすること。素材選びや、どのような加工を施すかといった技術的なことにも時間をかけて準備をします。
■「優れたデザインであること」
シンプルで飽きのこないデザインであると同時に、機能を損なわないデザイン。見た目でも納得できることがとても重要と思っています。
例えば、キッチンの収納なら、使い易さ重視かもしれませんし、リビングのダイニングテーブルなら、丈夫さとデザイン重視かもしれません。使い易さ・丈夫さ・デザイン、これらの調和をどこで取るかが最も大切なことと心掛けています。
返礼品に関するお問い合わせは下記事業者まで直接お願いいたします。
星野家具製作
電話:080-7947-8607
※お問い合わせの際は【前橋市ふるさと納税返礼品】とお伝えください。
星野家具製作のウェブサイトはこちら
この他にオススメする前橋の返礼品
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。