◆必ずお読みください◆
この商品は、生鮮食品です。以下の点にご注意ご理解のうえお申込み下さい。
※クール便での発送となりますが、到着後はお早めにお召し上がりください。
※発送には十分に配慮しておりますが、運搬中に傷や潰れが発生する可能性があります。お気づきの点がありましたら、品の状態を写真撮影したうえで、お問い合わせをお願いいたします。
※事前連絡をいただいていない不在や転居等に対する再出荷はいたしかねますのでご了承ください。
鉢での栽培は、全国的にも栽培事例が少ないことや高度な技術が必要なことから、日々試行錯誤しながら育てています
青木農園のこだわり
甘さへのこだわり① 水はけが違う 鉢が布で出来ているのと、鉢底には細石(さざれいし)を敷き土壌に川砂を混ぜているため非常に水はけがよい
甘さへのこだわり② 土づくりが違う 腐葉土を中心に改良剤をブレンドし、収穫後に加えます。そこに秋根がのびて貯蔵養分を沢山蓄えるようにしています。春先の生育が非常によい
甘さへのこだわり③ 剪定が違う 徹底した枝の誘引を合わせることで、出来るだけ枝を切らないようにし多くの葉を確保しているので、光合成の促進が非常によい
そのほかにも、毎日圃場観察を行い、樹勢や葉色を見ながら、生育期間中の液体肥料の成分をかえています。また、フェロモン剤の導入による減農薬、環境変化に対応できるようにカルシウム剤を塗布しています。
青木農園の品種紹介
あかつきネオ 7月中旬~下旬 あかつき→大玉あかつき→あかつきエクセラ→あかつきネオ と選抜育成された品種。硬めな桃で、さわやかな後味と弾力はくせになる味。まさに最高峰のあかつきであろう。
まどか 7月下旬~ 大玉あかつきの実生より選抜育成した品種 こちらも硬めな桃。濃厚な甘味が特徴。選別しているときには、皮の上からでも手がベトベトしてくるほどである。
桃紅 8月上旬~ 「川中島白桃」×「あかつき」の交配育成選抜した品種 硬い桃のプリンセス。栽培が難しく、気難しいお姫さまのようだが、凛としたの歯ごたえと甘い余韻が素晴らしい。
川中島エクセラ 8月上旬~中旬 川中島白桃を選抜育成した品種 桃といえばこれ!というほど桃らしい桃。大玉で、溢れる果汁となめらかで甘い食感は極上の一品。
玉うさぎ 8月中旬~下旬 川中島白桃×ゆうぞらの交配より選抜育成した品種 硬い桃で、心地よい歯ごたえと甘さとがたまらない至福の味。形もまん丸で、うさぎのしっぽの様だから、玉うさぎ。
鉢栽培の大きな特徴として実が締まります。だから硬いうちから甘い! ぜひご賞味ください
青木農園
電話:090-3528-3721
※お問い合わせの際は【前橋市ふるさと納税返礼品】とお伝えください。