磨きの方もワックス等を一切使わない
“自然色”のりんご
当園りんごでは最初の、真夏に収穫されるので、酸味があり、甘さもあり、果肉がしまって、夏場には、とてもジューシイで美味しいりんごです。
糖度14%程度で甘味は中、酸味も中程度で渋味は無く、香りが強く、果汁がたっぷりです。甘味と酸味のバランスが良いと思います。
中秋に収穫されるため甘味と少し酸味もあり、果肉はやや柔らかく、さっぱりした風味で、中秋に適したお味です
秋本番に収穫される大粒のりんごで、甘味と酸味のバランスも良く、熟すと良い味となります。
「しぶ」が発生しやすいですが、収穫期には「しぶ」の色が黄金色となり、本品種の特徴ともなり、「りんごの王様」と言われ「人気NO.1」でもあります。
晩秋に収穫されるもので、酸味も適度で、特に甘味が濃く、肉質も良好、さわやかな味のする、「極めて食味良好なりんごの新品種」です。
色は黄色主体で赤色も少し入り、最近、急速に人気が出てきております。
初冬の最後に収穫される品種で甘味もあり、一冬中と賞味期間も長く、長期にわたり、賞味することが出来、「色・味・保存性」ともに抜群のりんごです。(一般的に、密入りりんごとして知られて居りますが、本来は密がなくても甘いしこれが正統です、密入りは腐敗が早まることにもなりますのでご注意が必要です)
※りんごの種類をお選びすることはできません。
※時期や天候により出荷できる品種が異なります。
詳しくは下記事業者までご連絡ください。
木村農園
木村農園のある場所は、上州赤城山の南麓中腹にあり、澄み切った青い酸素一杯の新鮮な空気と、赤城山からの数百年経てきた浸透水の湧き水からなる、大変美味しい清水に満たされ、前橋市市内を眼下に眺める風向明媚なところで、 「昼暑く、夜間は涼しい」この環境がりんご栽培に一番適している栄養豊富な大地の中にあります。地元嶺町には、町民数百人のなかで「数名の百歳」を超えた長寿の方が在住しています。これもやはり、「綺麗な空気と美味しい水」に囲まれた良い環境から生れるものと思われます。
返礼品に関するお問い合わせは下記事業者まで直接お願いいたします。
木村農園
電話:027-269-6138
※お問い合わせの際は【前橋市ふるさと納税返礼品】とお伝えください。
この他にオススメする前橋の返礼品
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。