お問い合わせ個人情報のお取扱いについて
特設サイト Powered by ふるさとチョイス
ひとつひとつ、丁寧に作り上げた益子焼のご飯茶碗です。 伝統的な素材や技法を使って、現代の暮らしに寄り添うようなモダンなデザインに仕上げました。土の素地を感じる焼き締めに丹念にドット柄をあしらい、ぽってりとした質感の釉薬を施した、やわらかな印象のうつわです。 作者紹介: 大高正希 1955年茨城県生まれ。 益子陶芸展・特別審査賞をはじめ、入賞入選歴多数。 各地のギャラリーにて個展多数。 日仏国際交流展など海外でも活動。 板谷波山創立の陶東会会員 ※画像はイメージです。 ※2種組合わせをプルダウンにてお選びください。 ※手づくりのため、サイズ・色・柄に多少の誤差はあります。 ※手づくりのためご入金確認後、お届けまで2ヶ月以上かかる場合があります。 事業者:益子焼 こうじんや
ひとつひとつ、丁寧に作り上げた益子焼のご飯茶碗です。 伝統的な素材や技法を使って、現代の暮らしに寄り添うようなモダンなデザインに仕上げました。 土の素地を感じる焼き締めに丹念にドット柄をあしらい、ぽってりとした質感の釉薬を施した、やわらかな印象のうつわです。
ページ内の一番上へもどる