イオン銀行特設サイト Powered by ふるさとチョイス

松田製茶 プレミアム アイス セット 100ml × 12個 (濃いお茶2個、ほうじ茶ジェラート2個、和紅茶2個、メロン緑茶2個、いちご和紅茶2個、チョコ和紅茶2個) お茶 ほうじ茶 メロン 緑茶 チョコレート チョコ いちご 紅茶 和紅茶 アイスクリーム カップアイス スイーツ デザート 詰合せ お取り寄せ ご当地 [AF113ya]

松田製茶で大人気のプレミアムアイスを12個セットでお届けします。 それぞれ違った美味しさをぜひ味わってみてください。 【濃いお茶のアイス】 ブラックアーチ農法で栽培された粉末茶で作られたアイスです。 お茶の持つ旨味と甘みを凝縮させた濃いお茶の味を、さっぱりと美味しいアイスに仕上げました。 抹茶アイスとはひと味違う味わいをお楽しみください。 【ほうじ茶ジェラート】 ほうじ茶ジェラートには、きつね色になるまでじっくりと焙じ、香ばしさを引き出したさしま茶葉を使用しています。 さしま茶のコク深い味わいと、ジェラートのなめらかな食感が奏でる贅沢なハーモニーを心ゆくまでお楽しみください。 【和紅茶アイス】 茶葉の甘味を凝縮させた松田製茶自慢の和紅茶とミルクを使用し、濃厚な和紅茶アイスに仕上げました。 生産者のこだわりが詰まった和紅茶アイスをぜひ一度ご賞味ください。 【猿島茶入りタカミメロンアイス】 松田製茶自慢の猿島茶と、八千代町特産のタカミメロンを惜しみなく使用して作り上げたプレミアムなアイスです。 原材料を一つひとつ手作業でピューレにし、手間を惜しまず丁寧に仕上げました。 タカミメロンの甘みと猿島茶のすっきりとした後味がたまらない逸品です。 【いちご和紅茶アイス】 茶葉の甘味を凝縮させた松田製茶自慢の和紅茶と、八千代町にあるいちご農園「ファーム八千代」のいちごをふんだんに使用して作り上げたプレミアムなアイスです。 いちごのしっかりとした甘さと、和紅茶の風味豊かな後味があとを引くアイスになっております。 【チョコ和紅茶アイス】 松田製茶で大人気のアイスの中から、新しいフレーバーが仲間入りしました♪ 濃厚なチョコレートアイスに高級猿島茶和紅茶をチョコっとだけ加えたチョコ和紅茶アイスです。 しっかりとしたチョコレートの味に和紅茶の後味がアクセントになっている一品です。 常温で少し溶かしてからお召し上がりいただくと、より一層美味しくお召し上がりいただけます。 ぜひ一度お試しください。

17,000 以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
濃いお茶(100ml×2個)、ほうじ茶ジェラート(100ml×2個)、和紅茶(100ml×2個)、メロン緑茶(100ml×2個)、いちご和紅茶(100ml×2個)、チョコ和紅茶(100ml×2個) 合計12個

松田製茶で大人気のプレミアムアイスを12個セットでお届けします。 それぞれ違った美味しさをぜひ味わってみてください。 【濃いお茶のアイス】 ブラックアーチ農法で栽培された粉末茶で作られたアイスです。 お茶の持つ旨味と甘みを凝縮させた濃いお茶の味を、さっぱりと美味しいアイスに仕上げました。 抹茶アイスとはひと味違う味わいをお楽しみください。 【ほうじ茶ジェラート】 ほうじ茶ジェラートには、きつね色になるまでじっくりと焙じ、香ばしさを引き出したさしま茶葉を使用しています。 さしま茶のコク深い味わいと、ジェラートのなめらかな食感が奏でる贅沢なハーモニーを心ゆくまでお楽しみください。 【和紅茶アイス】 茶葉の甘味を凝縮させた松田製茶自慢の和紅茶とミルクを使用し、濃厚な和紅茶アイスに仕上げました。 生産者のこだわりが詰まった和紅茶アイスをぜひ一度ご賞味ください。 【猿島茶入りタカミメロンアイス】 松田製茶自慢の猿島茶と、八千代町特産のタカミメロンを惜しみなく使用して作り上げたプレミアムなアイスです。 原材料を一つひとつ手作業でピューレにし、手間を惜しまず丁寧に仕上げました。 タカミメロンの甘みと猿島茶のすっきりとした後味がたまらない逸品です。 【いちご和紅茶アイス】 茶葉の甘味を凝縮させた松田製茶自慢の和紅茶と、八千代町にあるいちご農園「ファーム八千代」のいちごをふんだんに使用して作り上げたプレミアムなアイスです。 いちごのしっかりとした甘さと、和紅茶の風味豊かな後味があとを引くアイスになっております。 【チョコ和紅茶アイス】 松田製茶で大人気のアイスの中から、新しいフレーバーが仲間入りしました♪ 濃厚なチョコレートアイスに高級猿島茶和紅茶をチョコっとだけ加えたチョコ和紅茶アイスです。 しっかりとしたチョコレートの味に和紅茶の後味がアクセントになっている一品です。 常温で少し溶かしてからお召し上がりいただくと、より一層美味しくお召し上がりいただけます。 ぜひ一度お試しください。

17,000 以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
濃いお茶(100ml×2個)、ほうじ茶ジェラート(100ml×2個)、和紅茶(100ml×2個)、メロン緑茶(100ml×2個)、いちご和紅茶(100ml×2個)、チョコ和紅茶(100ml×2個) 合計12個
このエントリーをはてなブックマークに追加

■松田製茶のこだわり
松田製茶は茨城県南西部に位置する八千代町で、お茶の苗作りから、栽培、製造、販売までを全て一貫して行っております。
また、「おいしいお茶ができるのは畑から」の信念のもと、全團場で成分分析を実施するなど、徹底した土作りにこだわっているほか、独自の「ブラックアーチ農法」により特徴ある美味しい猿島茶を栽培しています。
お茶を飲むことが簡素化されている現在、急須でお茶を入れて飲む機会が少なくなり、お茶を飲みながらのコミュニケーションも失われつつあります。
松田製茶ではその様な機会を創出すると同時にお茶の良さを伝えてまいります。
今後も、「お茶を通じてのコミュニケーションで幸せになるように」をモットーに、茶葉の持つ無限大の可能性を引き出し、お客様一人ひとりに「美味しい」と言って頂けるようなお茶作り、製品作りに取り組んでまいります。

■日本で初めて輸出したお茶「猿島茶」(※出典元:さしま茶協会)
故郷は茨城県西部、かつての下総国。坂東太郎・利根川流域の猿島台地が生んだ、古河、坂東、常総、八千代、境の3市2町の誇り「猿島茶」。肥沃な土地に育まれた濃厚な香り、コク味は特筆すべきもの。水運要衝の地に生まれた銘茶として、その多くが江戸に運ばれ、「猿島茶」は下総国の名産として、多くの人々に親しまれました。
1853(嘉永6)年、ペリーが浦賀に来航、幕府に開港と交易の開始を強く迫ります。
地元の豪農・中山元成は、「猿島茶」の国内各地への販売を関宿藩より託されていましたが、ペリー来航を機に、海外市場に注目。
翌年再来日の折、幕府との折衝に接する機会に恵まれ、開国の重要性を痛感したのでした。
海外交易の必要性に目覚めた中山元成は、その後アメリカ総領事ハリスにも接触、「猿島茶」の宣伝に奔走します。
1859(安政6)年、日米修好通商条約発効と同時に、全国の茶名産地に先駆けて「猿島茶」のアメリカ輸出に成功。
海を渡った初の日本茶として名声を博し、明治期に至る日本国内茶産業隆盛の礎を築きました。

【注意事項】
要冷凍(-18℃以下で保管してください。)

※クール便対象 配送できない地域がございます※
・伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
・小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

ページ内の一番上へもどる