日本で唯一の虫の楽園「ムシムシランド」
ムシムシランドは1989年、自然の中でカブトムシの生態をつぶさに
観察できる、日本初のカブトムシドーム『カブトムシ自然観察園』として
オープンしました。
コンセプトは『触れ合い』。
昆虫の飼い方から生態まで知ることができ、
展示昆虫や生きているカブトムシなどと直接触れ合うことができます。
観察日記
飼育説明書がついているので、初めての飼育でも安心!
カブトムシ自然観察園ではたくさんのカブトムシと会えますよ!
カブトムシ自然観察園のWebサイトはこちら!
宿泊しながらカブトムシに触れ合うのはいかがですか?
ブレイクタイムやお子様のおやつにオススメ♪
健康を気遣う方にオススメの「エゴマ」はこちら
地元では食べると「十年長生きする」との意味から「じゅうねん」と呼ばれて親しまれている「エゴマ」は、
血中中性脂肪を下げる、血栓防止、高血圧予防などが期待されるとして注目されている「α-リノレン酸」を多く含む食物として注目されています。山間地では伝統食材として古くからエゴマが栽培され、すり潰してお餅やうどんなどの料理に使われてきました。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。