いわき・ら・ら・ミュウは東北の最南端、福島県いわき市小名浜港にあり、太平洋を目の前にした東北有数の観光物産センターです。
獲れたて新鮮な魚介類を販売する鮮魚店や、美味しい海の幸を楽しめる飲食・レストラン街、いわきの民工芸品やオリジナルグッズを扱う土産店など個性豊かなお店がいっぱい。
カモメの餌付けを楽しめる観光遊覧船もここから発着します。
東日本大震災の時には、2mを超える津波により大きな被害を受け、休業を余儀なくされましたが、その約8か月後に再オープンし、現在では関東地区などから年間約160万人の観光客で賑わっています。
約90mに広がったワイドな鮮魚店売場がお客様をお迎えいたします。
「まるふと直売店」は当センター創業時より営業。
大きな売場にはたくさんの生魚や貝類、自家製の干物などが所狭しと品揃えされています。
元気で活気のある売り場で、個性あふれるスタッフには、多くのファン(?)もいます。