イオン銀行特設サイト Powered by ふるさとチョイス

南陽産 特選 雪若丸 8kg (2kg×4袋) おりはた環境保全協議会 黒澤ファーム 特別栽培米 米 白米 精米 ご飯 山形県 南陽市 935

南陽市の漆山地区で品質の高い米作りに励む有志の会「おりはた環境保全協議会」の皆さんが作った自信作! 雪若丸(ゆきわかまる)は、2018 年にデビューした山形県の新ブランド米。 雪のように輝く白い粒、粒立ち・食感がしっかりとした食べ応えが評判 ※分割の発送はできかねますのでご了承ください。 ※玄米のお取り扱いはございません。白米のみになります。 ◆キーワード: 山形 南陽市 米 精米 人気 雪若丸 ブランド米 お米 2㎏

10,000 以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
特選 雪若丸(2kg×4袋) 計8kg

南陽市の漆山地区で品質の高い米作りに励む有志の会「おりはた環境保全協議会」の皆さんが作った自信作! 雪若丸(ゆきわかまる)は、2018 年にデビューした山形県の新ブランド米。 雪のように輝く白い粒、粒立ち・食感がしっかりとした食べ応えが評判 ※分割の発送はできかねますのでご了承ください。 ※玄米のお取り扱いはございません。白米のみになります。 ◆キーワード: 山形 南陽市 米 精米 人気 雪若丸 ブランド米 お米 2㎏

10,000 以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
特選 雪若丸(2kg×4袋) 計8kg
このエントリーをはてなブックマークに追加

※写真はイメージです。
※大変申し訳ございませんが沖縄県および離島へのお届けはできませんのでご了承ください。


◎おりはた環境保全協議会 ご挨拶

民話「鶴の恩返し」
山形県南部「おきたま盆地」の中心に位置する南陽市
その西部に私たちの住む漆山地区があります。
地区の真ん中を流れるおりはた川や鶴巻田、羽付といった地名は、
民話「鶴の恩返し」の舞台になった場所だと伝えられています。
物語を開山縁起として伝承している鶴布山珍蔵寺(Kakufuzanchinzoji Temple)
もあります。
物語が語り継がれる由緒正しい地域と清流おりはた川、豊かな田んぼを残してくれた
先人に感謝し、自分たちが誇りを持って農業を続けられる郷を伝えて行くことが使命だと思っています。

▼おりはた環境保全協議会五箇条
・専業農家である事
・特別栽培米である事「当地比農薬・化学肥料5割以下」
・食味80点以上である事
・田んぼの土づくり10年以上取り組んでいる事
・夕鶴の郷でおりはた川水系である事

▼おりはた環境保全協議会受賞歴
第十回 エコエリアやまがた推進コンクール 優秀賞
第四回選定 ディスカバー農山漁村の宝  

▼主要取引先
グランドハイアット東京「旬房」「六緑」

お米は「生鮮食品」です

精米後、時間が経つにつれ酸化が進み、長期間保存すると劣化していきます。

春~夏は【精米後1か月】、秋~冬は【精米後2か月】を目安に食べきるのがおすすめです。

お米は温度が高いと酸化が進み、湿度が高いとカビが発生しやすくなります。

直射日光の当たらない、涼しくて風通しのよい場所で保管してください。

重要事項

写真
◆お礼品が発送されると【Eメール登録があるご寄附者様】だけにメールで通知されます。
◆ご自身【以外】へ配送する場合【送り先の方には通知がありません】のでご注意ください。
◆ご自身以外へ配送する場合、事前に送り先の方へご連絡いただくようお願いします。
◆受取拒否等でお品が届かなかった場合、再発送はいたしかねます。

写真
お申込後の転居や配送予定時期にご不在期間がある場合は、
事前に「南陽市 ふるさと納税お礼の品事務局」へご連絡をお願いします。

事前連絡が無く、ご寄附者様のご都合等により
お品をお受け取りいただけなかった場合、
再発送はいたしかねますので予めご了承ください。

写真
お品到着後、すぐに状態をご確認ください。

万が一、お品に不備等があった場合は到着から2日以内
(土日の場合は翌月曜日まで)に、写真画像を添付のうえ
電子メールにて「南陽市 ふるさと納税お礼の品事務局」までご連絡ください。

日数が経ったものに関しましては対応いたしかねます。

<お問い合わせ>
南陽市 ふるさと納税お礼の品事務局
メールでのお問い合わせ:furusato-nanyocity@ringbell.co.jp
電話でのお問い合わせ:0120-901-052
受付期間:10:00~17:00(土曜日・日曜日・祝日及び年末年始の休日(12月29日~1月4日)を除く)

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

ページ内の一番上へもどる