【3月:精米『はえぬき』】
山形県尾花沢市は、大正ロマン漂う「銀山温泉」で知られる日本有数の豪雪地です。
奥羽山脈に降り積もった雪は「上質の水」をもたらし、豊かな自然に囲まれた尾花沢は山形を代表する美味しいお米の産地です。
『はえぬき』は一粒一粒ふっくら大きく丸みを帯びており、さっぱりとした旨みと甘みがある、非常に美しい光沢のある品種です。
尾花沢のお米はココが違う!
雪国のブランド和牛『尾花沢牛』!
尾花沢牛の定義
1.飼養者は尾花沢市に居住し、尾花沢牛振興協議会が認定したものであることとし、飼養期間が登録された牛舎において最も長く飼育されたもの。
2.肉牛の種類は黒毛和種の未経産雌牛又は去勢牛とする。
3.社団法人日本食肉格付協会が定める3等級以上の外観並びに肉質及び脂質が優れている枝肉とする。
4.山形県及び各行政機関で実施する放射性物質検査において放射性物質が「不検出」であること。
夏すいか日本一!『尾花沢すいか』
尾花沢のオススメを便利な定期便で!
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。