田植え風景
苗の準備は雪の残る3月から・・・
・種籾の選別
・芽だし、種まき
・ビニールハウスでの育苗(ある程度の大きさまで苗を育てる作業)
また、田んぼの準備は4月から・・・
・田起こし
・代掻き、水の管理
1枚約30cm×60cmの育苗した苗を、こちらの田んぼには70枚~80枚植えます。
効率的に作業するため、運転担当と苗供給担当の2名で進めます。
田植え機の方向転換による凸凹を丁寧に均す大事な作業です。
この一手間により、作業が楽になり、苗の根張りもよくなります。
田植え後は水を入れて、苗に根を張らせます。
苗が根を張った後は・・・
・水管理
・草取りや草刈り(病害虫被害の予防)
まだまだ、たくさんやることがありますが、9月の稲刈りを楽しみに頑張ります。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。