減農薬・化学肥料で栽培されたおいしい特別栽培米!
『特別栽培米』の基準を満たすお米
この「特別栽培米(特別栽培農産物)」は
"化学合成農薬の使用回数" "化学肥料の窒素成分"を
従来使用される回数・量よりも半分以下で栽培しています。
堆肥にはJA新みやぎ(旧:JAあさひな)の「郷の有機」を使用。
牛のふんをベースに、脱水処理した野菜くずや
米ぬかなどを混ぜて熟成させた堆肥です。
この堆肥により冷害の軽減や米の品質向上がなされています。
宮城県発祥の品種「ササニシキ」
「ササニシキ」は宮城県の古川農業試験場で
「ハツニシキ」と「ササシグレ」の交配によって誕生した品種です。
親である2品種から名前を付けられたササニシキは
比較的あっさりな食感であることから和食向きとされ、
特に酢を入れてもべたつかないことから寿司に適しているとされます。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。