岩手県 陸前高田市はポイント制を採用しています。岩手県 陸前高田市のポイント制について
通常の牡蠣に比べ、同じ殻の大きさでも身の詰まり方が大きく違うため、牡蠣漁師は手に持っただけですぐに分かるそうです!
また、小友の牡蠣は、一般的に珍しい3年も育ててから出荷するため、1~2年の牡蠣に比べてとっても大きいので一口では食べられません!
腕のいいシェフに好まれて使われているサイズなのだそうです。
陸前高田市内でも米崎(よねさき)地区・長部(おさべ)地区・広田(ひろた)地区・小友(おとも)地区と各地域でそれぞれに牡蠣漁師がいて切磋琢磨しながら、より高品質の牡蠣を目指しています。同じ広田湾でも場所によって牡蠣の育ちや味が違います。その中でも小友地区の牡蠣は市場でも高評価で高値で取引されています。大きさと味を兼ね備えた自慢の牡蠣をお届けします。
牡蠣の生産量は少ない産地ですが、故に一つ一つの牡蠣に対する思いは強く、沢山ある牡蠣種(赤ちゃん)の中から三年後の成長をイメージし良い種だけを残す間引き作業をする事により、ぷっくりとしたとても美味しい牡蠣づくりをしています。
出荷されるまでたくさんの工程がありますが、手間暇を惜しまず、妥協を許さず牡蠣のプロとして美味しい牡蠣をお届けしたい!の作り手の想いが伝わる牡蠣になれば嬉しいです。
牡蠣の魅力を伝えるために、牡蠣漁の体験ツアーを実施するなど、積極的に活動しています。商談会にも参加し、飲食店との直接取引も増えてきています。ふるさと納税以外でもお目にかかる機会がありますので、そちらもよろしくお願いします!!