岩手県・宮城県産大豆を使用し三陸の気候風土を生かし、1年間味噌蔵でゆっくり寝かせて作る天然醸造の手作り製法、無添加で保存料が一切入ってないむかしながらの生味噌です。
麹の割合で色や味わいが違っていて大豆が10に対して米麹の割合が8割、10割、12割の3種類です。割合が多いほど甘口の味噌に仕上がっています。
震災前の加工場は津波で全て流されてしまいましたが「自分の代で終わらせたくない」との想いから、仮設工場で製造を再開しました。代表の小島さんはまだ40代ですが、20代から味噌づくりをお祖母さんからみっちり仕込まれています。
原料は、大豆、米、塩のみで添加物は一切使いません。シンプルだからこそ手を抜かない。伝統の味を守りながらこれからも味噌づくりに励んでいきます。