岩手県 陸前高田市はポイント制を採用しています。岩手県 陸前高田市のポイント制について
こちらは予約受付品となります。
【2022年11月~2022年8月上旬】の期間に順次配送いたします。
※規格外品となり日々の出荷数に限度があるため、発送までお時間をいただいております。
※注意事項※
・規格外品のため期日指定はできません。予めご了承ください。
・発送前の事前連絡はいたしませんので、返礼品の備考へご不在日をご記入ください。
・出荷時には、登録されたアドレスにヤマト運輸よりお問合せ番号が記載されているメールが自動配信されます。
・事前に不在日・受取不可日の連絡がなく、長期不在等の寄附者様のご都合によりお受取り頂けない場合の再発送は致しかねますのでご了承ください。
・恐れ入りますが、配送に要する時間と賞味期限の都合上、沖縄県や離島への配達はお断りさせていただいております。
大きな発泡スチロールの容器が届き、中には大ぶりの牡蠣がどっさり! どこが規格外なのかと首をかしげるほど身がたっぷりで、家族全員、牡蠣でお腹いっぱいになるという初めての体験をしました。半分を生で、半分を蒸して食べましたが、カキフライもよかったかな、などと今にして考えております。
殻剥きは初めてでしたが、軍手とナイフがついており、殻剥きのやり方を説明した紙も入っていましたので、殻剥きに苦労することはありませんでした。また利用したいです。
思っていたより早く届きました。箱を開けたら大きな牡蠣が沢山!!
贅沢な気分になりました。
生牡蠣でまずはいただきましたが、新鮮でプルっプル。濃厚な味でした。
子供たちには説明書にあったように蒸し牡蠣にしました。
美味しくて美味しくて取り合いで食べたのであっという間でした。
また貝を開けるのも楽しかったみたいで自分たちでやっていていい体験できました。
とても美味しかったので今年もお願いしようと思います!
陸前高田市内でも、米崎(よねさき)地区・長部(おさべ)地区・広田(ひろた)地区・小友(おとも)地区と各地域でそれぞれに牡蠣漁師がいて、切磋琢磨しながらより高品質の牡蠣を目指しています。同じ広田湾でも場所によって牡蠣の育ちや味が違います。その中でも小友地区の牡蠣は市場でも高評価で高値で取引されています。
牡蠣の生産量は少ない産地ですが、故に一つ一つの牡蠣に対する思いは強く、沢山ある牡蠣種(赤ちゃん)の中から三年後の成長をイメージし良い種だけを残す間引き作業をする事により、ぷっくりとしたとても美味しい牡蠣づくりをしています。
出荷されるまでたくさんの工程がありますが、手間暇を惜しまず、妥協を許さず牡蠣のプロとして美味しい牡蠣をお届けしたい!の作り手の想いが伝わる牡蠣になれば嬉しいです。
・陸前高田市の旬のお品を選びたい!
・1万円くらいのお礼の品を選びたい!
・牡蠣以外のお品も見てみたい!
・形の整った正規品を選びたい方
⇒「3年牡蠣シリーズ」をお選びください!
・大きな身で特別な牡蠣を食べたい方
⇒「プレミアムシリーズ」をお選びください!