電子新聞とは、紙面をデジタル化し、お持ちのパソコンやタブレット、スマホ等で詠むことができる新聞です。読みたい記事や特集、過去記事も簡単に検索可能ですし、紙面では掲載しきれない画像や動画も閲覧可能の優れものです。
■パソコン環境
〇OS
・windows7以上
・MacOS X10.7以降
〇ブラウザ
・InternetExploler8以上
・FireFox、GoogleChrome、Safari最新版
・JavaScript、Cookie有効
〇プラグイン
・AdobeFlashPlayer最新版(InternetExploler8の場合)
■モバイル環境
〇OS
・iOS5.0以降
・AndroidOS4.2以上
〇パケット通信
・通信料お客様ご負担
1960年のチリ地震津波で被災した教訓から社屋を高台に建設し自家発電機も設置しており、東日本大震災では周囲の協力も得ながら号外を発行しました。避難所にも無料で配られ、市民は必要とする情報を手に入れることができました。
それまでの日常を突然断ち切った東日本大震災。「もうがれきの山は見たくない」「震災前の原風景をもう一度みたい」、そんな声が多く寄せられていました。そうして始まった新聞連載「こころの情景」。
時には「過去よりもっと前向きに」「写真より情報がほしい」などと言った厳しい意見も。その一方で、「失われた風景をもっと見たい」との声にも励まされ、本シリーズは続編を合わせ200回を超えました。それらの写真をまとめたオールカラーの写真集です。
●A4判
●128ページ
岩手県の沿岸南部にある地域密着の新聞社です。東日本大震災では多くの読者や広告主が被災し苦境に立たされましたが、報道機関としての業務を全うするために日々取材に励み、情報を発信し続けます。