フラノデリスといえばやっぱりこれ!!
2つの層からなるドゥーブルフロマージュ、下の層はクリームチーズを使ったベイクドチーズケーキ、上の層はマスカルポーネチーズを使ったチーズムース。2層の食感、酸味、味の違いをお楽しみください♪
冷凍でのお届けのため、冷蔵庫で解凍してからお召し上がりください。
★★★★★ フラノデリスさんとの出会い
初めて食べたのがドゥーブルフロマージュ でした。一口食べた瞬間、娘と顔を見合わせて同時に「美味しい~」と感激しました。それ以来、友人にお勧めしたり送り物に使わせて頂いております。皆さん、とても喜んで頂きリピータになった人もいらっしゃいます。これからも美味しいスイーツを作り続けて下さいね!楽しみにしています。
★★★★★ 絶品
一口食べた瞬間、一気に口の中に幸せが広がりました。二層になっているので、食感も楽しめます。甘さも控えめでさっぱりしているので、子供も大人もペロッと食べられると思います。レアチーズとベイクドチーズの両方好きなんですが、このドゥーブルフロマージュはその願いを叶えてくれる素晴らしい夢のようなケーキです。食べた後、またすぐに食べたくなってしまいました。スポンジケーキのスポンジがポロポロとちりばめられて、まるで雪山のようで目にも美味しいケーキでした。
ドゥーブルフロマージュの美味しさの秘密は、ドゥーブルフロマージュが2層になっている事も重要なポイントです!
下の層が北海道産のクリームチーズを使ったニューヨークスタイルの濃厚なベイクドチーズケーキ。
そして上の層がマスカルポーネチーズのムースです。こちらも北海道の素材を使用しています。クリームチーズとマスカルポーネチーズは共に、味も酸味も違います。クリームチーズの下の層は焼くことで、しっかりした存在感があり、上のムースの方はさらっと口の中で溶ける食感にしています。
『生乳生産量 日本一』の別海町!
ドゥーブルフロマージュで使うチーズには別海町産の生乳が使われています。チーズのクリーミーな味わいは、新鮮な生乳ならではの美味しさです。
使っている砂糖も最初は真っ白なグラニュー糖でしたが、今は甜菜糖(てんなとう)の含蜜糖(がんみつとう)というミネラルたっぷりのお砂糖を使用しています。甜菜から抽出した糖汁を煮詰めて作られており、味わいにコクがありやさしい甘さが特徴です。
そのほかにも、新鮮な卵、生クリーム、小麦粉もすべて北海道産のものを使用しています。
北海道産のクリームチーズに甜菜含蜜糖、卵、生クリーム、小麦粉を混ぜ合わせる際、なるべく空気が入らないように混ぜるのがポイント!そして空気の入っていないチーズ生地を作り、しっかりと焼き上げます。上の層も北海道産のマスカルポーネ、甜菜含蜜糖、卵、生クリームからできたマスカルポーネのムースを重ねています。
パティシエの手によって一つ一つ丁寧に作りだされている逸品です。
私としては、その2つの味、酸味、食感と様々な違いを味わって欲しいです。
私がお勧めする、美味しく食べる方法は、冷蔵庫から出して少しムースがやわらかくなった時に食べるのがお勧めです。
ムースのとろっとした感じとしっかりした濃厚なニューヨークスタイルのチーズケーキを一緒に食べる事でお互いの味を引き立てます。