【こども用カレーパウダー】
「熟成」が決め手のカレーパウダーは「インドのカレーが手軽に食べたい!」と、イギリス人が発明したミックススパイスです。作りたては、漢方薬のような香りですが、1ヵ月ほど熟成すると不思議なことに見事なカレーの香りに変身。更に数カ月熟成すると個々のスパイスの強い香りが馴染んで絡み合い、魅力的で奥深いカレーの芳香になります。
(用途)
カレーはもちろん、タレやドレッシング、唐揚げやグリルの下味、フライドポテト、スープ、クリームシチュー、マヨネーズ、ポテトサラダ、コロッケなど幅広く使えます。どんな料理にでも少々加えるだけで、あっという間にカレー風味に。上手な使い方のコツは入れすぎないこと。「ほんのりカレー風味」をイメージすると、入れ過ぎの失敗がありません。
【こども用グリルバーベキューミックス】
バーベキュー発祥の地であるジャマイカ原産の香辛料「オールスパイス」と、タイムやローズマリーなどのハーブ、その他ガーリックやシナモンなど、肉の旨味を引き立てる香辛料をブレンド。クラフトキッチンオリジナルのミックススパイスです。
(用途)
肉や魚を焼くときの味つけはもちろん、屋外でのバーベキューにもピッタリです。もみ込み、漬け込み、調理中の味つけ、どちらでもお使いいただけます。
【こども用ケイジャン&ジャンバラヤミックス】
アメリカニューオリンズ発祥「クレオール料理文化」の代表的なスパイスです。フランスとアフリカからの移民、そして元々その土地にあった食材や文化が融合して生まれました。日本ではジャンバラヤの味で知られています。
(用途)
肉や魚のグリル、唐揚げの下味、フライドポテト、マヨネーズなどに。オクラをたっぷり入れる「ガンボスープ」や、ご飯を炊きこむ「ジャンバラヤ」も簡単に作ることができます。
原材料名
・こども用カレーパウダー…コリアンダー、ターメリック、パプリカ、クミン、フェヌグリーク、ディル、シナモン、スターアニス、タイム、オールスパイス、カルダモン、クローブ、ナツメグ、フェンネル、黒胡椒、陳皮、ローレル、セージ
・こども用グリルバーベキューミックス…オールスパイス、ガーリック、ローズマリー、パプリカ、シナモン、ローレル、タイム
・こども用ケイジャン&ジャンバラヤミックス…パプリカ、クミン、ガーリック、オニオン、オレガノ、コリアンダー、オールスパイス、タイム、シナモン
クラフトキッチンについて
東京から移住してきた齊藤肇(けい)さんが上士幌町で開業したスパイス専門店です。
「インド」「中東」「ヨーロッパ」などの異国料理を自宅で味わえるスパイスを「旅するスパイス」と銘打ち、製造・販売しています。
クラフトキッチンのラインナップ
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。