【お申込み前に必ずお読みください】
●お礼の品をお受取いただきましたら、すぐにお礼の品の状態をご確認お願い致します。
お日にちが経過してからの対応は致しかねますので、万が一、不良があった場合は、到着日を含め3日以内に
ご連絡くださいますようお願い申し上げます。
●状況によっては、お礼の品の状態を確認するためお写真の送付をお願いする場合がございますので、
お礼の品を破棄されませんようお願い致します。
●発送期間内に長期不在の予定がある場合は必ず【申し込みに関する備考】に記載してください。
●不在日の追加・変更、又は、送り先の住所変更等がありましたら、必ず《メールアドレス:furusato-kuriyama@kurioco.com》までご連絡をお願いいたします。
●受取人様のご都合で、お受け取りいただけなかった場合、または受け取りまでに期間がかかった場合における損害等につきましては、再配送は致しかねますので、予めご了承下さい。
●発送時期は、例年の発送時期を目安に掲載しております。天候や収穫状況によりお届けが遅れたり、早まることがございます。
●期日指定の配送は対応できかねます。
●発送日の事前連絡は行っておりません。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
長い冬が終わり、北海道にもようやく待望の春がやってきました!
北海道栗山町、春の風物詩といえば“アスパラガス”。
毎年多くのお申し込みをいただいているアスパラガスを育てている湯地の丘自然農園さんのハウスにおじゃましてきました!
湯地の丘自然農園さんは、野菜にストレスを与えない、自然と調和した野菜作りがモットー。
ハウスのある“湯地”という地区も心が洗われるような自然の中にあります。
「アスパラってどうやって生えているの…?」
「どれくらい生えているの…?」
改めて考えると気にしたこともなかったようなことだらけで、頭の上にたくさんハテナを抱えながら、早速ハウスのなかにお邪魔します。
「うわー!!」
た、たくさん生えている!すごい!
特に列になっているわけでもなく、バラバラに生えていますね…!
中にはこんなに固まって家族のように可愛らしく寄り添って生えているところも…♡
「土の中に大きなアスパラの株があって、そこから生えてくるんです。
毎年毎年大きくなるからもはやどこから生えてくるかはわからないくらい!」
今回案内してくれたのは、アスパラ歴約20年の菅野さんです!
アスパラへの疑問をぶつけまくりましたが、なんでも丁寧に教えてくださいました!
アスパラは土の浅いところから生えてくると細く、深いところから生えてくると太いんだそうです。
それなのに放っておくと株がどんどん上がってきてしまうので、毎年やさしく土をかけてあげて上がってきすぎないようにする作業があるそうですよ。1棟だけでも大変そう…
必死に、上に上にと伸びようとしているアスパラたちを見ていたらなんだか愛おしくすら感じてきました…
手間暇かけて大切に育てられた春のアスパラガス、ぜひ一度ご賞味ください!