ぷりぷりで美味しい! 小さい子でも食べやすい肉厚しいたけ
ご家族に、ご友人に。ほのかな独特の風味、小さい子でも食べやすい奈井江産の「おいしいたけ」です。
命名の由来は……「卓球が好きだから」!?
クラブ活動、喫茶店の運営、そして、しいたけの栽培。ないえ福祉会は様々な事業に取り組む、チャレンジ精神が旺盛な福祉法人です。
その中でも、しいたけ栽培を行っている「就労支援センターすまっしゅ」のみなさんにお話をお伺いしました。
「すまっしゅ」と名付けた理由は「卓球が好きな人がしいたけ栽培を始めたから」だそうですよ。
そんなチャレンジが成果に結びつき、
・「全国サンマッシュ生産協議会主催第23回品評会 金賞受賞」
・「第8回北海道椎茸品評会 日本特用林産振興会会長賞受賞」
など、数々の実績も残しています。
これは食べなきゃもったいない! 肉厚でジューシー、奈井江自慢のしいたけをお届けします。
マスコットキャラクター「すまっしゅくん」は、 しいたけ栽培を始めた方の娘さんがデザインしたもの。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。