お問い合わせ個人情報のお取扱いについて
特設サイト Powered by ふるさとチョイス
★★★獲れたての江差産秋鮭から採取した卵だけを使用し、その日のうちに手作業で漬け込んでいます。そのため漁期中につくることができた分だけの数量限定の品となります。品切れの際はご容赦ください。★★★ 江差では「秋あじ」と呼ばれ親しまれている秋の味覚、秋鮭。漁期は9月下旬~11月上旬ころ。町を望む近海の網にかかった鮭は、獲れたての新鮮なうちに水揚げされます。 脂は控えめでさっぱりとした風味が特徴。鮭の旨みがしっかり味わえます。水揚げ後、すぐに取り出された筋子を醤油だけで漬け込んだ鮮度抜群の「いくら」は絶品。江差人垂涎の味です。 「極上いくら醤油漬け」で使用している秋鮭は、すべて船上で「活〆」「神経〆」を施したもの。獲れたての魚の美味しさを長持ちさせるために、素早く魚を気絶させ血抜きを行う「活締め」と、魚の中枢神経を破壊し死後硬直を遅らせる「神経締め」を水揚げ前の船の上で行っています。 船上で締められた魚は身肉の色が美しく、魚介特有の生臭さも軽減されています。締めの効果は「いくら」にも。魚卵に血混じりがなくなるため、臭みのない美味しい「いくら」が出来上がります。 「いくら」を仕込むのは、海に面した番屋の「浜のかあさん」たち。水揚げされた鮭の腹を熟練の包丁さばきで手際よく開いていきます。取り出した筋子を洗い、粒をほぐしたあと、ピンセットで細かな夾雑物を取り除きます。 「浜のかあさん」たちの丁寧な手仕事が、目で見て美しく、食べて美味しい、極上のいくらを作り上げています。
16,000円
詳細をみる
30,000円
20,000円
12,000円
23,000円
8,000円
13,000円
18,000円
7,500円
9,000円
6,000円
33,000円
22,000円
177,000円
280,000円
ページ内の一番上へもどる