イオン銀行特設サイト Powered by ふるさとチョイス

  • おきなわけん
  • なごし
  • 沖縄県
  • 名護市
このエントリーをはてなブックマークに追加
掲載内容について、最新の情報でない場合もございますのでご了承ください。

選べる使い道

クラウドファンディング事業(地域が実施する事業)<br /> <br /> 【CF30001(久志支部区長会)】
※この事業については、寄附先団体より御礼の品が用意されています。 ※名護市ふるさと納税クラウドファンディング事業とは・・・   市内各地域から提案された取り組みの中から自由に選んで   ふるさと納税することができる制度です。 【テーマ】  Listen( 聞いて),Look( 見て),Link( 繋がって),Like( 好きになって),  Live (住んで),Love (愛して),Local 地元民)になろう! 【寄附目標額】5,200,000円 【寄附期間】H30.6.15~H30.10.31 【紹介文】 「沖縄の古き良き原風景」が残る地域ですが、近年では少子高齢化・過疎化が進み、豊かなコミュニティーを存続するには危機的問題が出てきています。そこで、名護東海岸地域を聞いて、見て、繋がって、好きになって、住んで、愛して、地元民になってくれるような東海岸『 L 』な仲間たちを増やす交流促進事業を行います。
クラウドファンディング事業(地域が実施する事業)<br /> 【CF01001】
キャッチフレーズ「花を通して、笑顔咲く地域へ」 名護市の西海岸から車でほんの10分、昔ながらの集落と共に、琉球独特の芸能や文化、自然が色濃く残り、離島のような「人のぬくもり」と「沖縄の原風景」のような佇まいが味わえるのが名護市東海岸地域。 地域性を活かし、地域を活性化させる交流イベントには特に力を注いでおり、ご寄附いただいた使い道は、主に名護東海岸の花と地域の博覧会・フラワーフェスティバルに活用していきます。 約1ヶ月にわたる期間中はカヤック体験や集落散策などの自然体験からものづくりワークショップ、家庭料理体験まで様々なイベントが催され、好評を博しています。 なかでも目玉になるのが、お花好きの民家が丹精込めて作られたご自慢のお庭を解放し見学できるオープンガーデンです。 類は友を呼ぶの言葉通り、お客さんと民家さんは花という共通の趣味を通して交流が生まれ、毎年訪れるリピーターの方も増えています。来年も3月に笑顔顔と花の溢れるイベントを開催致しますのでぜひ皆様ご来場頂けますようよろしくお願い致します。
使い道一覧(市が実施する事業)
条例に定める以下の1から6までの事業の中から複数選ぶことができます。 ※申込フォームのページを下までスクロールすると選択欄がありますので、そちらで選択してください。 第1号:地域経済の活性化と雇用の創出を推進するための事業 第2号:総合的な子ども支援と健康・生きがいづくりを推進するための事業 第3号:安全・安心・平和なまちづくりを推進するための事業 第4号:環境にやさしいまちづくりを推進するための事業 第5号:国際化・高度情報化社会を推進するための事業 第6号:協働の仕組みづくりを推進するための事業
1.地域経済の活性化と雇用の創出を推進するための事業
①農林水産業の振興に関する事業 ②商工業の振興に関する事業 ③観光振興に関する事業 ④創業・就労支援に関する事業
2.総合的な子ども支援と健康・生きがいづくりを推進するための事業
①子育て支援及び保育サービスに関する事業 ②教育に関する事業 ③文化の創造に関する事業 ④障害者及び高齢者福祉の充実に関する事業 ⑤健康づくりの推進に関する事業
3.安全・安心・平和なまちづくりを推進するための事業
①道路・交通環境の整備に関する事業 ②市営住宅の整備に関する事業 ③消防・防災・防犯に関する事業 ④医療環境の整備に関する事業 ⑤安全で安定した水の供給に関する事業 ⑥基地対策に関する事業
4.環境にやさしい街づくりを推進しするための事業
①自然環境の保全に関する事業 ②生活衛生の向上に関する事業 ③水辺環境の保全に関する事業 ④一般廃棄物処理施設の整備に関する事業 ⑤ごみの発生抑制、再資源化に関する事業 ⑥公共下水道施設の整備に関する事業
5.国際化・高度情報化社会を推進するための事業
①国際情報通信・金融特区に関する事業 ②高度情報化の推進に関する事業
6.協働の仕組みづくりを推進するための事業(クラウドファンディング事業含む)
①国内外市民交流に関する事業 ②市民参加の推進に関する事業
1.地域経済の活性化と雇用の創出を推進するための事業
①農林水産業の振興に関する事業 ②商工業の振興に関する事業 ③観光振興に関する事業 ④創業・就労支援に関する事業
2.総合的な子ども支援と健康・生きがいづくりを推進するための事業
①子育て支援及び保育サービスに関する事業 ②教育に関する事業 ③文化の創造に関する事業 ④障害者及び高齢者福祉の充実に関する事業 ⑤健康づくりの推進に関する事業
3.安全・安心・平和なまちづくりを推進するための事業
①道路・交通環境の整備に関する事業 ②市営住宅の整備に関する事業 ③消防・防災・防犯に関する事業 ④医療環境の整備に関する事業 ⑤安全で安定した水の供給に関する事業 ⑥基地対策に関する事業
4.環境にやさしいまちづくりを推進するための事業
①自然環境の保全に関する事業 ②生活衛生の向上に関する事業 ③水辺環境の保全に関する事業 ④一般廃棄物処理施設の整備に関する事業 ⑤ごみの発生抑制、再資源化に関する事業 ⑥公共下水道施設の整備に関する事業
5.国際化・高度情報化社会を推進するための事業
①国際情報通信・金融特区に関する事業 ②高度情報化の推進に関する事業
6.協働の仕組みづくりを推進するための事業(クラウドファンディング事業含む)
①国内外市民交流に関する事業 ②市民参加の推進に関する事業

沖縄県 名護市 基本情報

住所
沖縄県沖縄県名護市港一丁目1番1号
URL
http://www.city.nago.okinawa.jp/machidukuri/2018071000094/
TEL
0980-53-1212(内線104 159)

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス

ページ内の一番上へもどる