イオン銀行特設サイト Powered by ふるさとチョイス

  • かごしまけん
  • やまとそん
  • 鹿児島県
  • 大和村
このエントリーをはてなブックマークに追加
掲載内容について、最新の情報でない場合もございますのでご了承ください。

選べる使い道

奄美の水辺の生き物が生息しやすい池に!台風による土砂堆積を急いで取り除きたい
ここ水辺の広場は、大和村が保有する森林公園 奄美フォレストポリスの一部であり、世界自然遺産のコア地域と隣接する場所にあります。 この場所は、その昔、集落があった跡地を利用して、森林浴や自然体験学習ができるよう整備した公園です。緩やかな流れと安定した水量の池が整備されており、人工的に作られた環境とはいえ、このような止水性のある水辺環境が奄美大島の中では希少な場所です。この池には、水生植物やトンボなどの昆虫が多く生息し、子どもたちの昆虫観察の場として人気があります。 しかし、近年の豪雨や大型台風などの影響により、この水辺の一部は土砂が堆積し、通常行っている管理では整備できない状況下になってしまいました。 水辺が陸地化することに比例して以前から住んでいた動植物の生息域が脅かされている状況です。もとは人が手掛けた公園とはいえ、多種多様な動植物が住み、生物多様性の一端をになう貴重な場所でもあるため、生きものが安定して生育、生息できる環境を取り戻したいと考えています。 水辺の広場が再整備がされたら、奄美の世界自然遺産登録のクライテリア(評価基準)である「生物多様性」を体験できる公園として地域住民や観光客で訪れた方々に「生物多様性」を感じていただきたいです。そして、人々の心を癒す水辺、環境教育も提供できる公園にしたいと考えています。 この事業に賛同する皆様から寄附を集め、みんなで作った公園にしたいと考えています。
福祉の向上に関する事業
教育の振興に関する事業
産業の振興に関する事業
定住の促進に関する事業
自然環境の保全に関する事業
その他一般の事業

鹿児島県 大和村 基本情報

住所
鹿児島県鹿児島県大島郡大和村大和浜100番地
URL
https://www.vill.yamato.lg.jp/kikaku/sonse/furusatonoze.html
TEL
0997-57-2111

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス

ページ内の一番上へもどる