イオン銀行特設サイト Powered by ふるさとチョイス

  • かごしまけん
  • みなみきゅうしゅうし
  • 鹿児島県
  • 南九州市
このエントリーをはてなブックマークに追加
掲載内容について、最新の情報でない場合もございますのでご了承ください。
この自治体は「ふるさとチョイス」から申込みすることができません。
お手数ですが、自治体のホームページ等からお申込みください。

選べる使い道

ア 平和に関する事業
~戦争の悲惨さや史実を後世に正しく継ぎ,世界の恒久平和を目ざします~  平和の重要性を内外にPRするなど平和情報の発信に要する経費,または,平和会館に収蔵・展示されている特攻隊員の遺品等保全に要する経費など,南九州市だからできる平和に関する事業に充てます。
イ 福祉の向上に関する事業
~高齢化社会と共存する子どもに優しいまちづくりを推進します~  高齢者の生きがい対策や,子育て世代が安心して暮らせる社会実現のための経費に充てます。
ウ 地域の活性化に関する事業
~生まれ育った地域の活動,地域資源の活用を支援します~  地域資源を活かした取組や地域の維持・再生,地域コミュニティの形成,施設整備等に要する経費に充てます。
エ 教育の推進及び文化の保全に関する事業
~小・中・高校の活性化及びふるさとに残された文化遺産の保存などを行います~  ふるさとで育った子どもたちの学び舎等施設整備に要する経費,または地域に存続する頴娃高等学校,薩南工業高等学校,川辺高等学校の活性化に要する経費に充てます。  また,青少年の健全育成,研修等に要する経費や,後世に継ぐべき地域の特色ある文化遺産等の存続・維持経費に充てます。
オ その他市長がふるさとづくりのために必要と認める事業
まちづくりや自然環境保全などの事業に充てます。
ア 平和に関する事業
~戦争の悲惨さや史実を後世に正しく継ぎ,世界の恒久平和を目ざします~ 平和の重要性を内外にPRするなど平和情報の発信に要する経費,または,平和会館に収蔵・展示されている特攻隊員の遺品等保全に要する経費など,南九州市だからできる平和に関する事業に充てます。
廃業施設を解体して,薩摩半島最南端から望む絶景を取り戻したい!
鹿児島県南九州市頴娃町・番所鼻自然公園。 東シナ海越しに薩摩富士こと開聞岳を望み、徒歩で日本地図を作製した伊能忠敬が「けだし天下の絶景なり」と称したとされる景勝の地でありながら、これを遮る廃業施設の存在が長年に亘り公園の課題でした。 本プロジェクトでは、地域と行政が一体となった取り組みを通じ来訪者が増えつつあるこの公園において、官民が連携して廃業施設の解体に取り組み、美しい景観を取り戻すことでさらに公園の魅力を高めることを目的としています。
特攻隊員が飛び立った地に,みんなでつくる追悼と祈りのシンボル
南九州市では、76年前に沖縄の海で尊い命を落とされた多くの特攻隊員を追悼し、平和を誓うための水辺を知覧平和公園につくるため、「知覧・平和の水辺づくり事業」プロジェクトを計画した次第です。 本市といたしましては、戦争を体験しない世代がほとんどとなった今日、特攻隊員を追悼し続けるとともに、特攻隊員一人ひとりの心情を語り継いでいくことに、尚一層の努力する決意を新たにしたところでございます。そして、この地を訪れる多くの人々にも、ぜひ一緒に、想い、祈っていただきたいと考えております。 今回整備する「知覧・平和の水辺」は、現代の私たちの追悼の想いを象徴する施設です。
この自治体は「ふるさとチョイス」から申込みすることができません。
お手数ですが、自治体のホームページ等からお申込みください。

鹿児島県 南九州市 基本情報

住所
鹿児島県鹿児島県南九州市知覧町郡17880番地(知覧文化会館内)
URL
http://www.city.minamikyushu.lg.jp/furusato/shisejoho/kifu/furusatonoze/goannai.html
TEL
0993-83-2511

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス