イオン銀行特設サイト Powered by ふるさとチョイス

  • くまもとけん
  • たかもりまち
  • 熊本県
  • 高森町
このエントリーをはてなブックマークに追加
掲載内容について、最新の情報でない場合もございますのでご了承ください。

選べる使い道

平成28年熊本地震支援受付
①高森町の魅力溢れる地域「宝物」を活かしたまちづくり事業
②地場産業を活用した高森町のブランド力の向上及び広報事業
③高森町ならではの元気な人づくり事業
④エンタメ業界と連携したまちづくり事業
⑤熊本地震で被災した地域を支えるローカル線「南阿蘇鉄道」の全線復旧支援事業
⑥その他、より良いふるさとのまちづくりに必要な事業
高森高校生徒たちのために!高森高校寮復活プロジェクト
 1948年に開校した南阿蘇地域唯一の県立高校「高森高校」は、70年以上の長きにわたって地域に根ざし、地域の期待に応える学校として発展し、卒業生も7,000人を超え、地域になくてはならない、地域に親しまれる高校です。  平成29年度には「ICTを活用した『未来の学校』創造プロジェクト事業」に指定され、平成30年度には「SGLH(スーパーグローカルハイスクール)」にも指定されるなど、国際社会・地域社会に貢献できる人材育成など先進的な高等学校教育を実践しております。しかしながら、少子化等の影響で入学者は年々減少しており、2010年ごろから80名の定員に対して入学生徒が30~40人と、大幅な定員割れが続き廃校の恐れがあります。 こういった状況を打破する起死回生の施策として、『日本初!!県立高校にマンガ関連学科設置』を予定しており、シティーハンターや北斗の拳など、数々の人気作品を手掛ける東京の出版社㈱コアミックスから講師や編集者、有名漫画家を派遣していただき、若者が高森町に魅力を感じ、夢を持って頑張れるようにバックアップしていきます。 今回、高森高校の存続と全国初のマンガ関連学科設置を見据え、昭和46年に建設された旧高森高校寮の改修を実施し、県内外から夢を持って入学する学生たちの生活の拠点を整備します。
①高森町の魅力溢れる地域「宝物」を活かしたまちづくり事業
②地場産業を活用した高森町のブランド力の向上及び広報事業
③高森町ならではの元気な人づくり事業
④エンタメ業界と連携したまちづくり事業
⑤熊本地震で被災した地域を支えるローカル線「南阿蘇鉄道」の全線復旧支援事業
⑥その他、より良いふるさとのまちづくりに必要な事業

熊本県 高森町 基本情報

住所
熊本県熊本県阿蘇郡高森町大字高森2168番地
URL
http://www.town.takamori.kumamoto.jp/oen/
TEL
0967‐62‐1111,0967-62-3030

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス

ページ内の一番上へもどる