掲載内容について、最新の情報でない場合もございますのでご了承ください。
選べる使い道
-
1.産業の振興に関する事業
- 環境保全型農業の推進、農産物の加工や特産品づくり、商店街の活性化、観光施設の整備などに使わせていただきます。
令和2年度充当金額:15,160千円
新興作物普及促進事業 2,060千円
鳥獣被害対策事業 3,420千円
商店街活性化支援事業 1,590千円
安田のファンづくり事業 2,010千円 外
-
2.自然環境の保全に関する事業
- 清流安田川保全推進活動、協働の森づくりなどに使わせていただきます。
令和2年度充当金額:5,800千円
合併浄化槽普及促進事業 490千円
海岸漂着物等処理事業 500千円
安田川生物保護育成事業 1,000千円 外
-
3.医療又は福祉の充実に関する事業
- 認定こども園運営による子育て支援、健康づくり対策や高齢者福祉の推進などに使わせていただきます。
令和2年度充当金額:12,770千円
高齢者等居宅生活安心確保事業 2,870千円
介護予防生活支援事業 600千円
少子化対策 2,480千円 外
-
4.教育又は文化の振興に関する事業
- 学校教育施設の整備や図書の購入、文化財・伝統芸能等の保存・継承・活用、登録有形文化財を活用したまちづくりなどに使わせていただきます。
令和2年度充当金額:12,190千円
認定こども園運営事業 7,000千円
子ども見守りカメラ設置事業 250千円
企画展開催事業 600千円 外
-
5.防災対策の推進に関する事業
- 避難場所、避難路整備等の東南海・南海地震に備え、自主防災組織活動への助成などに使わせていただきます。
令和2年度充当金額:6,500千円
災害対応型給油所整備事業 970千円
非常用備蓄食料品整備事業 460千円 外
-
6.その他町長が必要と認める事業
- 中山間地域の活性化やコミュニティ活動への助成、安田町のファンづくり(町イメージキャラクター安田朗(あんたろう)活動費)などに使わせていただきます。
令和2年度充当金額:34,850千円
地域猫活動補助 70千円
ふるさと便りまんま発行事業 540千円
福祉館管理事業 1,800千円 外
高知県 安田町 基本情報
- 住所
- 高知県高知県安芸郡安田町安田1850 番地
- URL
- http://www.town.yasuda.kochi.jp/furusato/index.html
- TEL
- 0887-38-6713