イオン銀行特設サイト Powered by ふるさとチョイス

  • こうちけん
  • あきし
  • 高知県
  • 安芸市
このエントリーをはてなブックマークに追加
掲載内容について、最新の情報でない場合もございますのでご了承ください。

選べる使い道

平成30年西日本豪雨災害復旧・復興支援
旧保育所をリフォームして、山里ににぎわいを取り戻したい!!
安芸市の北東部に位置する東川地域は、人口減少や高齢化が著しく進んでいる山間地域ですが、豊かな農作物を活用した交流事業が行われてきました。 交流事業を支える施設として旧東川保育所があり、大学生が東川へ訪問した際の受け入れ施設として活用されています。東川地域のにぎわいづくりを進める上では、今後も活用していきたい施設ですが、老朽化により雨漏りが発生しており、改修が必要な状況となっています。  本事業では、旧東川保育所を、より機能性の高い施設として改修し、東川地域の交流促進の拠点施設として整備すること、また、本施設の利用促進を図ることで、交流人口の拡大や東川地域の新たなファン作りを目指すことを目的としています。 改修工事が完成した際には、交流人口の拡大や施設の利用促進を図るため、「落成記念ミニコンサート」、「東川思い出写真展」の実施を予定しています。
ご指定がない場合は、安芸市発展のために市政全般に活用させていただきます。
(写真は安芸市立第一小学校の子どもたちと「Pepper」くん)
分野2.スポーツキャンプのまちづくり
阪神タイガースのキャンプ地として、全国にも知られている安芸市では、球場施設等を活用したスポーツキャンプのまちづくりに取り組んでいます。 スポーツキャンプ地として、阪神タイガース球団やキャンプに訪れる多くのファンの皆様、高校や大学野球部などに満足していただけるような球場施設の改修などに活用させていただきます。
分野1.ふるさとの自然を守る取り組み
安芸市は、市域の約88%を森林が占め、豊かな自然環境に恵まれています。 また、安芸川・伊尾木川の2つの河川は、全国上位の水質を誇っています。 “あき”の魅力ある貴重な自然を後世に残すための取り組みに活用させていただきます。
分野3.ふるさとの文化と子どもを守り育てる取り組み
安芸市は、大正・昭和期を代表する作曲家「弘田龍太郎」や、「川谷横雲・尚亭」、「手島右卿」や「南不乗」などの多くの書家を輩出しています。 童謡や書道のほかにも、温もりのある独特の風合いが特徴の内原野焼きなどの文化が数多く残されています。 安芸市に多く残されている文化の振興や安芸市の未来を担う子ども達を守り育てる取り組みに活用させていただきます。

高知県 安芸市 基本情報

住所
高知県高知県安芸市矢ノ丸1-4-40
URL
http://www.city.aki.kochi.jp/life/dtl.php?hdnKey=278
TEL
0887-35-1011(直通)

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス

ページ内の一番上へもどる