イオン銀行特設サイト Powered by ふるさとチョイス

  • おかやまけん
  • かさおかし
  • 岡山県
  • 笠岡市
このエントリーをはてなブックマークに追加
掲載内容について、最新の情報でない場合もございますのでご了承ください。

選べる使い道

事業を指定しない
笠岡市が誇る天然記念物を子どもたちに知ってほしい!
笠岡市には天然記念物「カブトガニ繁殖地」があり、条例により潮干狩りなどの干潟を荒らす行為が禁止されています。 干潟の保全のために当館では保護監視員による声掛けを行っていますが、そのことを知らずに海岸に出向く人々が後を断ちません。 繁殖地の保護のためには、これまで以上に保護啓発活動に取り組んでいく必要があります。 そこでDVDを作成し、岡山県下や近隣の市町村に周知したいと考えました。このDVDは、子どもたちを対象にした教材として希望する学校に無料配布し、授業に取り入れていただくことを目的とします。 子どもたちに、今後の保護活動に積極的に参加してもらい、自然環境保護について学んでほしいと思います。
絶滅危惧種「カブトガニ」を保護するために「干潟」と「カブトガニ博物館」を守りたい!!
カブトガニを守るプロジェクト
平成30年西日本豪雨災害・復興支援
事業を指定しない
カブトガニに関する事業
カブトガニを守る活動等に活用します。 岡山県笠岡市には,カブトガニをテーマにした博物館としては世界唯一の『カブトガニ博物館』があります。研究員が日夜,カブトガニの保護育成の研究に取り組んでいます。 私たち笠岡市民も,カブトガニの繁殖する海岸の清掃や,幼生の放流などの保護活動に一生懸命取り組んでいます。私たちの活動を応援してください。  
笠岡諸島に関する事業
豊かな自然美と厳しい現実の笠岡諸島 豊かな自然に恵まれている瀬戸内海に浮かぶ笠岡諸島のPRや、少子高齢化が進む笠岡諸島の振興に関する事業に活用します。
笠岡湾干拓地に関する事業
笠岡発展の鍵を握る笠岡湾干拓 日本で2番目の広さを誇る農業干拓地です。干拓農業と共存を図りながら、干拓地の有効利用・発展に関する事業に活用します。
笠岡っ子の育成に関する事業
未来へ向けた笠岡っ子の育成 笠岡の次代を担う大切な子ども「笠岡っ子」が健やかに、明るくのびのびと育つための事業に活用します。
笠岡の歴史と伝統文化の保存に関する事業
未来へ引き継ぐ「笠岡の歴史と伝統文化」 国指定の無形文化財である”白石踊”を始め、様々な歴史と伝統文化をしっかり後世に継承するための事業に活用します。
地域コミュニティとの協働に関する事業
ふるさと笠岡の、さらなるふるさとのために 市民と地域コミュニティが行政と手を携え”協働のまちづくり”を進め、笠岡に、この地域に住んでよかったと思えるまちづくり事業に活用します。

岡山県 笠岡市 基本情報

住所
岡山県岡山県笠岡市中央町1-1
URL
https://www.city.kasaoka.okayama.jp/site/furusato/
TEL
0865-69-1088/0120-263103

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス

ページ内の一番上へもどる