イオン銀行特設サイト Powered by ふるさとチョイス

  • ならけん
  • みやけちょう
  • 奈良県
  • 三宅町
このエントリーをはてなブックマークに追加
掲載内容について、最新の情報でない場合もございますのでご了承ください。

選べる使い道

3.住みよいまちづくりに関する事業
周辺環境と調和した快適な生活基盤の整備による利便性向上を図り、 快適なまちづくりを進めます。 <想定事業> ○景観・環境に配慮した住環境の整備 ○一般空き家の利活用 など
まちアート三宅町|アーティスト活動を支援しながら、子どもたちの居場所をつくりたい!
奈良県三宅町 × アトリエスタ = まちアート三宅町   町の子育て環境は、子どもたちが集まり、安心して過ごせる場所がなく、他者と関わる機会がほとんどない状況です。そのため、家で過ごすことが多くなり、ゲームや携帯といった遊びが中心となり、コミュニケーション能力や、感じる力、思考する力が低下するのではないかといった危機感を持っていました。そこで、2019年よりアートを媒体とした、子どもたちの感じる力、考える力、表現する力などの「生きる力」を育むための取り組み「まちアート三宅町」をアーティストの方と一緒に始めました。 しかし、このコロナ禍により子どもたちの居場所が家庭中心といった状況に戻ってしまい、そして、協力してきてくれたアーティストさんたちの活動も制限され、アーティストとしての活動を継続することが難しくなってしまいました。 そこで、三宅町では、「まちアート三宅町」をアーティストたちの活動の場とし、その活動の場が子どもたちにとって、様々なコト・ヒトと関わりに挑戦し、体験できる場とすることで子どもたちの育ちを支援する取り組みとして本プロジェクトを開始しました。 また、地域住民と協働で事業を実施することにより、アーティスト活動を支援する町として、関係人口や交流人口の増加を図るとともに、この取組を全国へ広げていきたいと思っています。
子どもが主役!遊びながら子どもたちが自由に自分を表現でき、仲間と楽しめる居場所をつくりたい!!
三宅町では、時代の大きな変化に負けず、自分の足で強く生きていくために必要不可欠な「生きる力」を、町として大切に育てていきたいと考え、「まちアート三宅町」をアーティストの方と一緒に始めました。 子どもたちが様々なコト・ヒトと関わり、体験することが出来、豊かな創造性と表現を引き出す場として、またアーティストの方が活動できる場として「まちアート三宅町」のバージョンアップを行うためにこの寄付を活用させていただきます。 ①子どもたちが自由に創作活動ができる「アート広場」を定期的に開催したい! ②アートフェスタへの参加アーティストを増やしたい! ③キャンドルアート「光のパレード」をバーションUPしたい! 頂いた支援で、子どもたちが自分に自信をもつことができ、自分らしくハッピーに過ごすことができるまちとして、日本でも有数の先進教育のまちとして、人も町も輝いていきたいと思います。
1.子育てに関する事業
町の未来を担う子どもの豊かな心と健やかな体を育むとともに、 多様な体験活動の充実に努めます。 <想定事業> ○出産祝品贈呈事業 ○学校給食地消地産推進事業 など
2.産業振興に関する事業
町の伝統ある製造業をはじめとする地場産業の活性化や、 特色ある農業の振興を図るなど、雇用の創出に取り組みます。 <想定事業> ○地場産業に関する事業 など
3.住みよいまちづくりに関する事業
周辺環境と調和した快適な生活基盤の整備による利便性向上を図り、 快適なまちづくりを進めます。 <想定事業> ○防犯カメラ設置事業 など
4.三宅町交流まちづくりセンターMiiMoに関する事業
2021年12月にグランドオープンした「三宅町交流まちづくりセンターMiiMo」に関する事業を行います。 <想定事業> ○MiiMoで実施するイベント など
5.町長におまかせ
三宅町を暮らしやすいまちへとしていくための政策です。 <想定事業> ○新型コロナウイルス感染症対策事業 など

奈良県 三宅町 基本情報

住所
奈良県奈良県磯城郡三宅町大字伴堂689番地
URL
http://www.town.miyake.nara.jp/4278/4282/001860.html
TEL
0745-44-2001

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス

ページ内の一番上へもどる