イオン銀行特設サイト Powered by ふるさとチョイス

  • ひょうごけん
  • あさごし
  • 兵庫県
  • 朝来市
このエントリーをはてなブックマークに追加
掲載内容について、最新の情報でない場合もございますのでご了承ください。

選べる使い道

平成30年7月豪雨支援受付
令和元年8月豪雨
令和元年台風19号
令和元年台風19号
令和元年台風19号
令和2年7月豪雨
令和2年7月豪雨
令和2年7月豪雨
令和3年福島県沖地震 宮城県山元町
令和3年8月豪雨 佐賀県武雄市
令和3年8月豪雨 佐賀県大町町
令和3年8月豪雨 佐賀県嬉野市
令和4年福島県沖地震 宮城県角田市
令和4年福島県沖地震 宮城県山元町
謎に満ちたオオサンショウウオの生態を追う、世代を超えた研究を応援したい!
みなさんは、世界最大級の両生類であるオオサンショウウオのことをどのくらいご存知ですか? 河川生態系の頂点に位置するといわれるオオサンショウウオ。朝来市内には多くの河川が流れていますが、そのほとんどにオオサンショウウオが生息している、珍しく、豊かで多様な自然環境を有するまちです。 多種多様な河川生物を育む貴重な自然環境を守りたいという思いから、朝来市では、オオサンショウウオをシンボルとした水と自然、人がともに暮らしていくまちづくりを目指しています。 生態が解明されていないオオサンショウウオの調査研究を進めることによって、河川環境と人との共生の理解を深め、情報発信、普及啓発などを通して、生物多様性の保全と持続可能な利用を推進する「オオサンショウウオの棲むまち・朝来市」の取組みに、みなさまのご支援をお願いいたします。
産業振興・雇用促進に関する事業
◆竹田城跡や生野銀山跡を中心とした観光振興 ◆人材育成・シティプロモーションの推進 ◆産業振興と雇用促進 ◆持続的な定住に向けた施策の促進 ◆計画的な土地利用と市街地整備の推進 ◆多文化交流の推進 ◆岩津ねぎ、黒大豆などの生産拡大と販路拡大
防犯・防災対策の推進に関する事業
◆みんなで取り組む災害に強いまちづくり ◆消防・防犯体制と交通安全の充実 ◆森林が持つ多面的な機能を発揮させる林業の振興 ◆みんなで支える地域福祉の推進
文化芸術・生涯学習の推進に関する事業
◆竹田城跡、生野銀山跡など後世に残したい歴史文化遺産の保存活用 ◆生涯学習・生涯スポーツの推進 ◆豊かな心を育む文化芸術の振興 ◆人権が尊重されるまちづくり
快適な生活基盤の整備に関する事業
◆利便性のある公共交通の確保 ◆循環と共生の環境保全の推進 ◆暮らしを支える上下水道の整備 ◆快適な生活基盤の整備
子育て支援・教育の充実に関する事業
◆健やかな乳幼児の育成支援 ◆子育て支援の充実 ◆確かな学力と豊かな心を育む教育の推進 ◆魅力ある教育環境の推進 ◆出会い応援事業の推進
医療・福祉の充実に関する事業
◆豊かな高齢社会の創出 ◆安心できる地域医療体制の充実 ◆障害のある人の自立支援の充実 ◆みんなで支える地域福祉の推進 ◆こころとからだの健康づくりの推進
その他
◆市長が定める事業

兵庫県 朝来市 基本情報

住所
兵庫県兵庫県朝来市和田山町東谷213番地1
URL
http://www.city.asago.hyogo.jp/0000004747.html
TEL
079-672-3301

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス

ページ内の一番上へもどる