イオン銀行特設サイト Powered by ふるさとチョイス

  • きょうとふ
  • いでちょう
  • 京都府
  • 井手町
このエントリーをはてなブックマークに追加
掲載内容について、最新の情報でない場合もございますのでご了承ください。
この自治体は「ふるさとチョイス」から申込みすることができません。
お手数ですが、自治体のホームページ等からお申込みください。

選べる使い道

自然・環境保全に関する事業<br /> 『地蔵院のしだれ桜・玉川堤の桜の保全プロジェクト』目標金額:1,000,000円
桜の名所として有名な井手町の桜を保全し、後世に受け継いでいきます! ○地蔵院のしだれ桜の親木は京都円山公園の先代のしだれ桜の姉妹木といわれ、京都府指定文化財(天然記念物)に選定・指定されています。近年、老朽化等により桜の開花状況が悪く、樹木医による診察も行っていますが、毎年約50万円の保全費がかかっています。 ○井手町を流れる清流玉川は、平成の名水百選に選ばれ、春になると約500本のソメイヨシノが桜のトンネルを作り、毎年春の桜まつりでは、6万人を超える観光客が訪れます。近年、桜の古木化が現れ始め、雨や雪、風が強いときには桜が折れることもあり、整備が必要です。
自然・環境保全に関する事業
井手町内には、平成の名水百選に選ばれた玉川、桜や山吹が咲き、蛙が鳴く水辺の見事な風景、京都府景観資産で遠くは京都市内や生駒丘陵まで広範な眺望が楽しめる万灯呂山、まちづくりセンター椿坂周辺ののどかな里山風景など人々に憩いの空間を提供してくれる自然や環境がたくさん残されています。これらの自然や環境を守っていく事業に活用させていただきます。
歴史・文化継承に関する事業
奈良時代の寺院・井手寺跡や橘諸兄公旧跡、小野小町の供養塔・小町塚、平安時代末期の作と伝えられる左馬をはじめ、井手町内にはたくさんの史跡や悠久の歴史をしのばせる場所が残されています。これらの歴史・文化を後世に残し、伝えていく事業に活用させていただきます。
安心・安全まちづくりに関する事業
安心・安全まちづくりに寄附金を活用する事業については、小さなお子さんから高齢の方まで、誰もが安全に、安心して暮らすことのできる井手町をつくるために活用させていただきます。
ふるさとの活性化に関する事業<br />
上記以外で井手町の活性化につながるような事業に活用させていただきます。
この自治体は「ふるさとチョイス」から申込みすることができません。
お手数ですが、自治体のホームページ等からお申込みください。

京都府 井手町 基本情報

住所
京都府京都府綴喜郡井手町大字井手小字南玉水67番地
URL
http://www.town.ide.kyoto.jp/soshiki/sousei/furusatonouzei/index.html
TEL
0774-82-6161

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス

ページ内の一番上へもどる