イオン銀行特設サイト Powered by ふるさとチョイス

  • きょうとふ
  • ながおかきょうし
  • 京都府
  • 長岡京市
このエントリーをはてなブックマークに追加
掲載内容について、最新の情報でない場合もございますのでご了承ください。
この自治体は「ふるさとチョイス」から申込みすることができません。
お手数ですが、自治体のホームページ等からお申込みください。

選べる使い道

平成30年台風21号
大河ドラマゆかりの地長岡京市応援事業
2020年1月に明智光秀が主演の大河ドラマ「麒麟がくる」の放映が決定しました。明智光秀が山崎合戦で豊臣秀吉に攻め込まれ、籠城したとされる「勝龍寺城」跡に造られた勝竜寺城公園の整備費用などに充てさせていただきます。また、細川ガラシャ・忠興夫婦のお輿入れ行列を再現した「長岡京ガラシャ祭」やその他関連事業費にも充てさせていただきます。
長岡京市新型コロナ助け合いプロジェクト
新型コロナウイルスによる市民生活や経済活動への深刻な影響が拡大する中、長岡京市でも多くの家庭や事業者が影響を受け、非常に厳しい状況となっています。このため、売り上げが落ち込んでいる事業者・生産者への支援、さらにはこどもたちへの学習支援など多岐にわたる対策を講じていく必要があると考え、様々な支援策を進めているところでございます。 いただいた寄付金はこうした事業を進めるために、有効に活用させていただきます。 皆さまからの温かいご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
京都西山再生プロジェクト~カブトムシ・オオムラサキたちのくらす森~
~植樹で森づくりを~ 市の西域を占める森林=西山は、都市近郊にありながらも貴重な緑の資源ですが、社会情勢や生活様式の変化により、生き物が住みにくい森へと変化しています。「カブトムシ」や「オオムラサキ」など、多様な生き物が暮らすことのできる森として再生し、人や生き物にとって豊かな森を作りたいと思います。   ~目標額~ 800万円 (内訳) 森林整備費用10年間800万円 植樹場所の不要木伐採、シカの食害から守るネットの設置、苗木の植樹、日照量確保のための毎年の草刈り作業   ~お礼の代わりに~ 植樹したエリアに寄附者のネームプレートを設置します。 植樹体験のご案内をいたします。(時期は、10~11月頃を予定しています。交通宿泊費等は自費)
スターライトイルミネーションinバンビオ ~流れ星に願いを~
~冬の風物詩に~ 冬の澄んだ空気に幻想的な空間を演出するイルミネーションを、毎年JR長岡京駅前で開催しています。現状は、まだまだ装飾規模も小さく、知名度も高くありませんが、今後、イルミネーションの充実を図り、この景色をたくさんの人に見ていただき、神秘的な空間に浸り、心温まる感動を味わってもらいたいと思います。   ~目標額~ 1,800万円 (内訳) 竹行燈200本    …300万円 LED10万個    …900万円 街路樹への電飾120本 …600万円   ~お礼の代わりに~ 設置したイルミネーションをアルバムにしてお届けします。 ネームプレートの設置及びイルミネーションのご案内をいたします。(交通宿泊費等は自費)
こどもたちの元気と笑顔倍増プロジェクト
~こどもの生きる力を育む~ 「知」 基本的な知識・技能を習得し、それらを活用し、様々な問題に積極的に対応し、解決する力 「徳」他人と協調する、思いやる心など豊かな人間性を育む力 「体」たくましく生きるための健康や体力 こどもたちの「生きる力」をより一層育むためには、「知」「徳」「体」をバランス良く伸ばすことが求められます。 国の示す学習指導要領においても、こどもたちの「生きる力」を育むことを目指しています。 ~目標額~ 200万円 【小学校】 学校に必要な遊具  たとえば新体力テストの備品、ジャベボール、大縄跳び、ラダー、バルーン等の集団の遊び道具などの購入に充てさせていただきます。 学校遊具の整備費用  新しい遊具を購入するだけでなく、既存の学校遊具の整備にも充てさせていただきます。  こどもたちに楽しい休み時間、放課後の時間を過ごすこと、用具を大切に扱うことへの学習につなげます。 【中学校】 中学校では、クラブ活動が実施されているため、バドミントン部や吹奏楽部などのクラブ活動強化費用(備品購入費用等)に充てさせていただきます。 ~お礼のかわりに~  こどもたちの笑顔とありがとうの気持ちを込めたメッセージカードを送付させていただきます。
長岡京市新型コロナ助け合いプロジェクト
新型コロナウイルスによる市民生活や経済活動への深刻な影響が拡大する中、長岡京市でも多くの家庭や事業者が影響を受け、非常に厳しい状況となっています。このため、売り上げが落ち込んでいる事業者・生産者への支援、さらにはこどもたちへの学習支援など多岐にわたる対策を講じていく必要があると考え、様々な支援策を進めているところでございます。 いただいた寄付金はこうした事業を進めるために、有効に活用させていただきます。 皆さまからの温かいご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
京都西山再生プロジェクト~カブトムシ・オオムラサキたちのくらす森~
~植樹で森づくりを~ 市の西域を占める森林=西山は、都市近郊にありながらも貴重な緑の資源ですが、社会情勢や生活様式の変化により、生き物が住みにくい森へと変化しています。「カブトムシ」や「オオムラサキ」など、多様な生き物が暮らすことのできる森として再生し、人や生き物にとって豊かな森を作りたいと思います。   ~目標額~ 800万円 (内訳) 森林整備費用10年間800万円 植樹場所の不要木伐採、シカの食害から守るネットの設置、苗木の植樹、日照量確保のための毎年の草刈り作業 台風などの天災から苗木を守るための、倒木の伐採と整理、金網柵の修繕など   ~お礼の代わりに~ 植樹したエリアに寄附者のネームプレートを設置します。
スターライトイルミネーションinバンビオ ~流れ星に願いを~
~冬の風物詩をもっと楽しく、美しく!~ 市の中心市街地の整備に合わせて、まちを活性化していくための取り組みとして、市民との協働による冬のイルミネーション事業を実施しています。 竹のふるさと、古の都・長岡京の輝きを演出するため、バンビオ広場公園をメインに、JR長岡京駅西口から市の中心地の街路樹にイルミネーションを飾り、より多くの人に見ていただいて、心温まる感動を味わってもらいたいと思います。   ~長岡京駅前バンビオ広場公園、駅前線のイルミネーション事業~ 平成17年当時、「市の玄関口としてふさわしい駅前広場を創りたい」との願いから、JR長岡京駅の西側を再開発し、「バンビオ広場公園」が誕生しました。 バンビオ広場公園は、都会のオアシスとして市民の音楽イベントや創作活動など文化交流の場・憩いの場に利用されています。 毎年冬の時期には、まちのにぎわい創りの一環として、イルミネーション事業を実施しています。 イルミネーションの実施回数は15回を超え、毎年、多くの人が訪れる、冬のスポットとして成長してきました。   ~ふるさと納税はイルミネーションの充実のために活用させていただきます~ いただいた寄附金は、竹を使った本市ならではのイルミネーションを制作するために使わせていただきます。 寄附をいただいた方には、心温まるイルミネーションの記念写真をお送りします。
住みたい住み続けたいまちづくりのために
寄付金は以下の施策に有効活用させていただきます。 ・こども:子育て環境の充実、学校施設の整備など ・くらし:健康づくりの促進、医療体制の確保、地域福祉の向上など ・かがやき:自治活動の促進、文化・スポーツ・生涯学習環境の充実など ・まち:市街地の整備、商工業・観光の振興など ・みどり:西山の整備、水資源の保全など ・けいえい:まちの魅力発信の推進など
この自治体は「ふるさとチョイス」から申込みすることができません。
お手数ですが、自治体のホームページ等からお申込みください。

京都府 長岡京市 基本情報

住所
京都府京都府長岡京市開田一丁目1番1号
URL
https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000006098.html
TEL
075-955-9547

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス

ページ内の一番上へもどる