イオン銀行特設サイト Powered by ふるさとチョイス

  • みえけん
  • おおだいちょう
  • 三重県
  • 大台町
このエントリーをはてなブックマークに追加
掲載内容について、最新の情報でない場合もございますのでご了承ください。

選べる使い道

1 自然環境の保全のために!
大台ヶ原・大峯山・大杉谷ユネスコエコパークの「核心地域」を源流とする日本一の清流「宮川」。その清流を守るために、森林の保全と生活排水処理対策を行います。 ①森林の公益的機能を向上させ、「緑のダム」を形成するために、荒廃林等の整備を計画的に進め、森林の適正な管理に努めます。 ②生活排水処理のため、公共下水道の加入促進や高度合併処理浄化槽の設置整備、適切な維持管理などを促進します。
2 教育環境の整備のために!
大台ヶ原・大峯山・大杉谷ユネスコエコパークの「緩衝地域」「移行地域」で行われる自然の保全・持続可能な利活用への理解の増進と、将来の担い手となる子ども達の教育環境の充実などを行います。 ①大台町内すべての小中学校で「ユネスコスクール」への加盟を進め、自然環境のよさを生かした、地域に根ざした学習を発展させるとともに、地域の人たちとの交流をする中で、地域を知り、そこで暮らす人々を知ることで、郷土を愛する心情を育みます。 ②保護者の就労形態の多様化に対応するため、町立保育園での延長保育を実施し、高まる保護者のニーズに応じた保育に努めるともに、入園前の児童と保護者がきめ細かい支援や相談を受けられるよう、子育て支援センターの充実を図ります。
3 地域産業の発展のために!
大台ヶ原・大峯山・大杉谷ユネスコエコパークの「移行地域」で行われる地域社会や経済の発展を図るために、観光客の誘致や地域産業の活性化を図ります。 ①観光協会などと連携し、情報の集積と発信体制を確立し、総合的に大台町の統一されたイメージの定着を図ります。また、ホームページなどのIT手段を積極的に活用し、観光客の誘致を進めます。 ②農道やかんがい施設などの農業生産基盤整備を進め、優良農地の保全に努め、農業後継者対策を図ります。 ③鹿や猪などによる獣害による農業生産意欲の低下や耕作放棄地の拡大を防止するたに、防護柵の設置などの獣害対策を行います。
4 事業の指定なし ~町政全般の事業~
熊野古道伊勢路を歩く人に安心安全に『馬鹿曲がり橋』を渡ってもらいたい!
熊野古道は、熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)に参詣のための道で、代表的なものが紀伊半島を西回りする「紀伊路」と、東回りの「伊勢路」がありました。 「伊勢路」は伊勢から熊野三山へ通じる総距離約170㎞の参詣道です。国の史跡「熊野参詣道」として指定を受けており、現在でも多くの観光客が伊勢路を歩いています。 「伊勢路」の人気スポットである大台町「馬鹿曲がり」には橋が架けられていましたが、長年の風雨などによる浸食のため落橋してしまいました。このため、「馬鹿曲がり橋」の復元にチャレンジします。 ※本プロジェクトにおけるお礼の品の送付は、町外の方が対象で、町内の方は対象外となります。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

三重県 大台町 基本情報

住所
三重県三重県多気郡大台町佐原750番地
URL
http://www.odaitown.jp/kurashi/zeimu/furusatonozei/1392351760350.html
TEL
0598-82-3781(内線:211)

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス

ページ内の一番上へもどる