掲載内容について、最新の情報でない場合もございますのでご了承ください。
選べる使い道
-
1 地域まちづくり協働事業
- 住民の方自らが自分たちの地域のことを考え、住民みんなで汗をかき活動する事業に活用します。
-
5 生活環境の整備に関する事業
- 地域住民の連帯と連携による防災・消防・防犯体制の整備や過疎地域における交通手段の確保などに活用します。
-
1 生活環境の整備に関する事業
- 地域住民の連帯と連携による防災・消防・防犯体制の整備や過疎地域における交通手段の確保などに活用します。
-
2 産業の振興に関する事業
- 過疎地域における働く場を確保するため、農林水産業の振興や販路の拡大、特産品の開発、集客交流に関することなどに活用します。
-
3 保健・医療・福祉の充実に関する事業
- 子育て支援や医療体制の整備、住みなれた地域で健康で生きがいを持って、安心して暮らせる取組などに活用します。
-
4 教育・文化の振興に関する事業
- 将来を担う子供たちの“健やかでたくましい心身と豊かな人間性”を育てる教育環境づくりや市民のだれもが生涯学習や生涯スポーツなどに取り組む事業などに活用します。
-
5 地域まちづくり協働事業
- 住民の方自らが自分たちの地域のことを考え、活動する事業に活用します。
-
6 指定しません
- 上記の事業や、その他の事業に活用させていただきます。
-
過疎地の高齢者に交通手段を確保してあげたい!
- 平成22年に過疎地の公共交通機関が不十分な三重県熊野市五郷町(いさとちょう)で住民が自分たちで公共交通の不便さをなんとかしようと立ち上がり、NPO法人「のってこらい」を設立し、公共交通空白地有償運送を開始しました。
今度、同じ悩みを抱えている熊野市飛鳥町においてもNPO法人「のってこらい」が公共交通空白地有償運送を行い、高齢者などの交通弱者の移動手段を確保できるよう取り組んでいただくことになりました。
このままではバス停にすら行くことが困難な人も増えてきて、買い物や病院に通うことができなくなってしまいます。
そこで、NPO法人のってこらいが新たな地域で公共交通空白地有償運送を実施するにあたり車両の購入とその運営費にご協力をお願いしたいと考えています。
三重県 熊野市 基本情報
- 住所
- 三重県三重県熊野市井戸町796番地
- URL
- http://www.city.kumano.mie.jp/hurusatonouzei2/hurusatonouzeitop.htm
- TEL
- 0597-89-4111 (内線316)