イオン銀行特設サイト Powered by ふるさとチョイス

  • あいちけん
  • こうたちょう
  • 愛知県
  • 幸田町
このエントリーをはてなブックマークに追加
掲載内容について、最新の情報でない場合もございますのでご了承ください。

選べる使い道

8 新型コロナ支援対策
新型コロナ支援対策の事業に活用します
8 新型コロナ支援対策
1 いのちと暮らしをまもるぞ(安全・安心に関する事業)
例えば、   ・生命や財産を守るための防災体制の強化 ・安心して出かけられるように交通安全対策の強化 ・便利で安全な道路の整備
2 自然豊かに美しく(環境に関する事業)
例えば、   ・豊かな自然を守るための自然環境保全 ・きれいなまちを目指すためのごみ問題への対応
3 幸田から全国へ世界へ(産業振興に関する事業)
例えば、   ・農業者がいきいきと働き続けられるための農地保全 ・ものづくり産業成長のための企業誘致 ・にぎわいある商業拠点づくりのための活性化支援 ・訪れてきてくれた人に楽しんでもらうための観光振興
4 お年寄りまでみんなが元気(健康・福祉に関する事業)
例えば、   ・ いつまでもみんなが健康に暮らし続けられるようにするための健康づくり推進 ・安心して子どもを育てられるための保育の充実 ・障がいのある人が自立した生活を営むことができるようにするための福祉サービスの充実 ・お年寄りが笑顔で元気に暮らしていけるよう社会参加の機会を提供
5 きたえよう!こころとからだ(教育・文化に関する事業)
例えば、   ・未来を担う子どもたちがより良い環境で学ぶことができるよう学校施設の整備 ・いつでもだれでも学べるようにするために生涯学習の機会の提供 ・幸田の歴史、文化を守るための伝統文化の継承支援
6 みんなのちからで続くまち(協働・参画に関する事業)
例えば、   ・性別にとらわれず個性と能力を発揮するために男女共同参画の推進 ・地域の人々のつながりを大事にするための地域活動への支援
7 町長におまかせ(町長が特に必要と認める事業)
絵本の力を信じて、コロナ禍による心の疲れを癒したい!子どもも大人も絵本作家と!
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、子どもたちを取り巻く環境が大きく変化しました。制限されることも多くあり、今までの生活から一変したことで、大きな不安とストレスにさらされています。 そんな今だからこそ、絵本を読んで欲しい。 こんな思いから、幸田町出身の絵本作家『ひろたあきら』さんと一緒に、子どもたちに絵本の楽しさを伝え、絵本を読んで、コロナ禍で抱える不安やストレスによる心の疲れを癒す絵本プロジェクトを計画しました。
幸田町まち・ひと・しごと創生推進事業
プロジェクト説明

愛知県 幸田町 基本情報

住所
愛知県愛知県額田郡幸田町大字菱池字元林1番地1
URL
http://www.town.kota.lg.jp/index.cfm/30,0,301,html
TEL
0564-62-1111(内線361)

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス

ページ内の一番上へもどる