イオン銀行特設サイト Powered by ふるさとチョイス

  • ながのけん
  • なかがわむら
  • 長野県
  • 中川村
このエントリーをはてなブックマークに追加
掲載内容について、最新の情報でない場合もございますのでご了承ください。

選べる使い道

(1) 誰もが安心して元気に暮らせる村づくり(福祉、医療、教育、危機管理体制の充実、子育て支援、文化の振興など)
出生から老後まで安心して生き生きと暮らせる地域社会づくり、子どもがのびのびと育つ子育て支援、若者が定住しやすい環境づくり、高齢者や障害者が安心して暮らせ、学習や経験・技能が地域社会で生かされる場づくりなどに活用させていただきます。
(2) 村全体が農村公園の美しい村づくり(景観、自然環境、生活環境の保全など)
 村全体を農村公園ととらえ、農地と森・川を育み、中央・南アルプス、そして天竜川を望む雄大な景観の中で、村民が心豊かに快適に暮らし、訪れた人がいやされる、美しい村づくりに活用させていただきます。
(3) 村の魅力を活かした産業育成で若者が夢を持てる村づくり(産業の振興など)
 村の魅力を活かした、農・商・工の連携による内発的・持続的発展により、若者が夢を持てる高い付加価値を実現し、農業を基盤に「日本で最も美しい村」連合ブランドを活かした元気な経営体が育つ村づくりに活用させていただきます。
(4) 人々が絆を実感できる村づくり(協働の村づくり、他地域との交流など)
 公助・共助・自助の精神にたち、絆を大切に、すべての村民の知恵や能力が地域社会で生かされ、人と人との温かい結びつきを実感できる村づくりに活用させていただきます。
(5) 村政一般に対する寄附(村長が必要と認める事業)
 上記メニューの他、村長が選定する政策などに活用させていただきます。
寄附金は、中川村地域づくり基金に積み立てし、次のいずれかの事業に活用させていただきます。<br /> なお、今後の基金活用の参考とするため、寄附フォームの最後にあります基金活用希望のアンケートにご協力をお願いします。
◎誰もが安心して元気に暮らせる村づくり(福祉、医療、教育、危機管理体制の充実、子育て支援、文化の振興) ◎村全体が農村公園の美しい村づくり(景観、自然環境、生活環境の保全) ◎村の魅力を活かした産業育成で若者が夢を持てる村づくり(産業の振興など) ◎人々が絆を実感できる村づくり(協働の村づくり、他地域との交流など)

長野県 中川村 基本情報

住所
長野県長野県上伊那郡中川村大草4045-1
URL
https://www.vill.nakagawa.nagano.jp/
TEL
0265-96-0658

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス

ページ内の一番上へもどる