イオン銀行特設サイト Powered by ふるさとチョイス

  • かながわけん
  • きよかわむら
  • 神奈川県
  • 清川村
このエントリーをはてなブックマークに追加
掲載内容について、最新の情報でない場合もございますのでご了承ください。

選べる使い道

1.自然と調和した住みよい村づくりに関する事業
みんなが「住んでみたい」、「住み続けたい」と思える村づくりの推進のため、自然保護、住環境の整備と利便性の向上を進めます。特に人口減少傾向にある中、総合的な定住促進支援策を推進します。 【事業】人口増・定住促進推進事業、生活交通確保対策事業 など
2.地域の特性を活かした産業振興と活性化に関する事業
村の特性に合った農業や林業の活性化を図り、商工業と合わせた包括的な産業振興による元気な村づくりを進めます。また、豊かな自然や子育て環境などを「清川ブランド」として確立させ、地域セールスとして活用し、地域の活性化を推進します。 【事業】交流促進センター(道の駅「清川」)管理運営事業、地域活性化事業 など
3.生涯を健康で安心して住み続けられる村づくりに関する事業
疾病予防活動、相談・指導体制などの充実、また、高齢者福祉や障がい者福祉、地域福祉の充実により村民全員が健康で明るく安心して暮らせる村づくりを推進します。 【事業】予防接種事業、高齢者外出支援事業 など
4.誇りを持って村を支える人づくりに関する事業
地域と家庭、学校などが一体となって、子どもを安心して生み育てられる環境づくりを進めます。また、生涯にわたり学び合える村づくりを推進します。 【事業】子育て支援事業、特色ある学校づくり推進事業 など
5.村民と行政が築く村政の推進に関する事業
村の持つ地域力・コミュニティ力の向上により、多様で適切な公共サービスの実現を目指した、村民みんなで取り組む参画と協働の村を築いていきます。 【事業】コミュニティ活動支援事業、広報広聴事業 など
6.村長におまかせ
上記1~5の事業の中から村長が寄附金の使い道を決定させていただきます。

神奈川県 清川村 基本情報

住所
神奈川県神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷2216番地
URL
https://www.town.kiyokawa.kanagawa.jp/index.html
TEL

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス

ページ内の一番上へもどる