イオン銀行特設サイト Powered by ふるさとチョイス

  • かながわけん
  • はだのし
  • 神奈川県
  • 秦野市
このエントリーをはてなブックマークに追加
掲載内容について、最新の情報でない場合もございますのでご了承ください。
この自治体は「ふるさとチョイス」から申込みすることができません。
お手数ですが、自治体のホームページ等からお申込みください。

選べる使い道

【期間限定】はだのこども館学習室の整備
秦野市の中心部にあり、前身の「青少年会館」の時代から、青少年の学習の場として、幅広い世代の市民に親しまれてきた「はだのこども館」。3階の学習室に大学受験用の参考書などを揃えるとともに、平成29年3月まで本町公民館で実証実験として行ってきた「スマートライブラリー(無人図書貸出・返却機)」を移設し、参考書などを自由に貸し出しできるようにします。「親の所得の差が子どもの学力の差を生んでいる」とも言われる社会です。子どもたちに家庭環境に左右されない学習環境・受験環境を提供し、子育て支援と青少年の健全育成を図ります。はだの子ども館学習室の整備は平成29年度中に実施しますので、12月31日までに皆様からいただいたご寄附を当該事業に充当いたします。
【期間限定】「田原ふるさと公園・緑水庵」の水車を復活!プロジェクト
「田原ふるさと公園」は、丹沢の山麓地帯に位置し、懐かしい田園景観が残っている懐かしい風景の中にあります。 公園内に設置されている「ふるさと伝承館」には、農産物直売施設、そば打ち体験施設などがあり、国内外から観光客が訪れるスポットです。 「緑水庵」は、昭和5年に建てられた「葉タバコ栽培」を行った住宅の典型例であり、葉タバコ耕作に関わる遺構として、 また当時の農家建築を知るうえで非常に重要な施設です。令和2年4月3日に国登録有形文化財に指定されました。 そんな両施設ですが、田原ふるさと公園では、シンボルである水車が回らなくなってしまい、 緑水庵でも、近年の度重なる風水害により、修復が困難な状態になりつつあります。 そこで、水車を完全に修復し、市民の皆様に親しまれる存在として、 そして訪れたお客様に憩いのひと時を感じてもらえるよう復活させるためには、皆さまからのご支援が必要です。 歴史的な風景を守るため、ご協力をお願いいたします!! 【目標額】  2,040,000円 【受付期間】 令和2年8月まで(予定)
【指定なし(秦野市のために)】
写真 市の全景
【子育ての支援又は充実に関する事業】
写真 こども園
【みどり又は里山の保全又は創造に関する事業】
写真 植栽事業
【地下水又は湧水の保全に関する事業】
写真 弘法の清水
【福祉の充実に関する事業】
写真 広畑ふれあいプラザ
【観光の振興に関する事業】
写真 表丹沢(三ノ塔)
【教育の充実に関する事業】
写真 幼稚園
【スポーツ又は健康増進の振興に関する事業】
写真 はだの丹沢水無川(みなせ)マラソン
【住みよいまちづくりの整備に関する事業】
写真 秦野市表丹沢野外活動センター
【文化又は生涯学習の振興に関する事業】
写真 はだの浮世絵ギャラリー(秦野市立図書館2階)
【指定なし(秦野市のために)】
写真:権現山上空
【子育ての支援又は充実に関する事業】
実績例:園児の健やかな成長を目的に、認定こども園でリズム指導、絵画指導、体操指導などを実施することができました。(平成29年度から) 写真:こども園
【みどり又は里山の保全又は創造に関する事業】
実績例:里地里山の保全再生活動を行うボランティア団体を対象に、下草刈り、間伐等の里山整備活動に係る経費を補助することができました。(平成30年度から) 写真:表丹沢
【地下水又は湧水の保全に関する事業】
実績例:湧水地「弘法の清水」に設置されている竹柵が老朽化により破損していたため、人工の竹柵に更新することができました。結果として利用者の安全性が確保され、景観も良くなりました。(令和2年度) 写真:弘法の清水
【福祉の充実に関する事業】
実績例:障害者の方が「明るく・楽しく・前向きに」今後の生活を考えられる活力となるような体験をしてもらうことを目的とした、パラスポーツフェスティバルを実施することができました。(平成30年度) 写真:車いすバスケットボール(はだのパラスポーツフェスティバル)
【観光の振興に関する事業】
実績例:登山者やサイクリストの観光拠点施設となる、「ヤビツ峠レストハウス」を整備することができました。(平成30年度から令和2年度) 写真:ヤビツ峠レストハウス
【教育の充実に関する事業】
実績例:基礎学力の向上や子どもの習熟に応じた学習習慣の形成を図ることを目的とした、放課後の学習支援事業を実施することができました。(令和2年度) 写真:放課後学習支援教室
【スポーツ又は健康増進の振興に関する事業】
実績例:2019ラグビーワールドカップ機運醸成を目的とした、小学生ラグビー教室、解説付ラグビー観戦ツアー、ラグビークリニックを実施することができました。(平成30年度) 写真:小学生ラグビー教室
【住みよいまちづくりの整備に関する事業】
桜並木の魅力向上のため、樹木の剪定等を行います。 写真:水無川流域の桜並木
【文化又は生涯学習の振興に関する事業】
実績例:考古専門の博物館である秦野市立桜土手古墳展示館をリニューアルし、総合的歴史博物館「はだの歴史博物館」として開館することができました。(令和2年度) 写真:はだの歴史博物館
NITTANパークおおねスケーティング場滑走施設(セクションD)を改修し、安心してスケートボードを楽しめる環境と提供したい!
現在、本市のNITTANパークおおね(おおね公園)スケーティング場の滑走施設(セクションD)が、滑走面の損傷により使用禁止となっています。 スケーティング場は利用者も多く、また2020東京オリンピックでも金メダル獲得した競技でもあることから、早期に改修を望む声が上がっています。 そこで、今回その改修を行うにあたり、費用の一部をGCFを利用し募るものです。
この自治体は「ふるさとチョイス」から申込みすることができません。
お手数ですが、自治体のホームページ等からお申込みください。

神奈川県 秦野市 基本情報

住所
神奈川県神奈川県秦野市桜町1-3-2
URL
http://www.city.hadano.kanagawa.jp/zaisan/zaisan/shise/gyose/zaise/furusato/index.html
TEL
0463-82-5124

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス

ページ内の一番上へもどる