イオン銀行特設サイト Powered by ふるさとチョイス

  • とうきょうと
  • にしとうきょうし
  • 東京都
  • 西東京市
このエントリーをはてなブックマークに追加
掲載内容について、最新の情報でない場合もございますのでご了承ください。

選べる使い道

したのや縄文里山プロジェクト 東京に縄文のムラを作ろう!
新宿から電車で30分もかからない西武新宿線東伏見駅から徒歩7分。石神井川を北にのぞむ西東京市東伏見2.3.6丁目に広がる下野谷遺跡。 下野谷遺跡は都市部に残る南関東最大級の縄文時代中期(今から約5~4,000年前)の集落遺跡として平成27年3月に国史跡に指定されました。 西東京市では「下野谷遺跡等を活用した魅力づくり」として、文化財を核とした地域活性化や地域連携の取り組みを推進し、文化財の保存、活用及び整備を一体的に進めるとともに、市の歴史文化を広く伝え、未来につなげる文化財の魅力を市内外に発信することを目的に、令和2年度より史跡下野谷遺跡の整備を開始します。 この整備費用の一部として、クラウドファンディング型ふるさと納税による寄附金を募集します。
地域みんなで応援する「子どもにやさしいまち」プロジェクト ~まち全体で子どもたちを見守り支えていく~
西東京市は、2018年に子ども条例を策定し、子どもたちが人間としての尊厳をもって自分らしく生きていくことができる、子どもにやさしいまちを目指しています。 そのためには、子どもたちに多様な体験・活動を提供するとともに、貧困の連鎖を防止するため、発達段階やライフステージに応じた支援を行うなど、まち全体で子どもたちを見守り、支えていかなければなりません。 取組の主旨にご賛同いただける皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
【医療・福祉等】新型コロナウイルス感染症対策
医療・福祉分野における新型コロナウイルス感染症対策に活用します。
【地域経済の活性化】新型コロナウイルス感染症対策
地域経済分野における新型コロナウイルス感染症対策に活用します。
1.地域振興によるまちづくり
「いこいーな」を活用した地域の愛着心の醸成など、市民の連携強化や地域振興のために活用します。
2.地域福祉によるまちづくり
障害者福祉、高齢者福祉、子育ち・子育て、健康づくりなど総合的な地域福祉の推進のために活用します。
3.文化芸術振興によるまちづくり
市民が活動しやすい環境づくりや文化芸術を担う人づくりなど、文化芸術に関する活動の推進に活用します。
4.スポーツ振興によるまちづくり
多様なスポーツを楽しめる環境づくりなど、スポーツ活動の支援に活用します。
5.みどりの保護・育成によるまちづくり
緑の保護、育成、緑地の確保等の緑化事業の推進に活用します。
6.施設整備によるまちづくり
公共施設の改修や道路の整備などに活用します。
7.地球温暖化防止対策によるまちづくり
地球温暖化の防止対策を推進し、地球環境を良くするために活用します。
8.西東京市全体のために
市が行う様々な事業のために、有効に活用します。

東京都 西東京市 基本情報

住所
東京都東京都西東京市南町五丁目6番13号
URL
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/siseizyoho/syokai/furusato.html
TEL
042-460-9803

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス

ページ内の一番上へもどる