イオン銀行特設サイト Powered by ふるさとチョイス

  • ちばけん
  • いちはらし
  • 千葉県
  • 市原市
このエントリーをはてなブックマークに追加
掲載内容について、最新の情報でない場合もございますのでご了承ください。

選べる使い道

令和元年台風15号
令和元年台風19号
令和元年台風21号に伴う大雨
市原市新型コロナウイルス感染症対策応援寄附金~市民・子どもたち・事業者を支えたい~
2020年4月7日に新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が発令され、千葉県は特に重点的に感染拡大の防止に向けた取組を進めていく必要がある「特定警戒都道府県」とされました。 市原市においても、これまでに11名の感染者が確認されており(5月25日現在)、感染拡大防止に向けて、公民を挙げて対策に取り組んでいるところです。 他方で、長期にわたる外出自粛や休業要請に伴い、市民の皆様の生活、子どもたちの学習環境、市内事業者の事業継続などに、重大な影響が表れてきています。 こうした中で、市原市が実施する新型コロナウイルス感染症対策の取り組みを応援していただくため、広く寄附金を募集するものです。
市原歴史博物館(仮称)「まもり、つたえ、まなび、たのしむ」博物館が誕生します!
市原市では、「いちはら歴史のミュージアム事業基本計画」を策定し、「歴史をつなぐ、人をつなぐ」を基本理念に、市民協働による歴史遺産を核とした取組を継続的に行うとともに、歴史遺産の価値と魅力をわかりやすく伝え、活動と交流の拠点となる博物館施設の整備を進めています。 「まもり、つたえ、まなび、たのしむ」をスローガンとする博物館活動を推進するため、皆様からのご支援をお願いいたします。
市原歴史博物館の活動の推進
市原市では、「いちはら歴史のミュージアム事業基本計画」を策定し、「歴史をつなぐ、人をつなぐ」を基本理念に、市民協働による歴史遺産を核とした取組を継続的に行うとともに、歴史遺産の価値と魅力をわかりやすく伝え、活動と交流の拠点となる博物館施設の整備を進めています。 「まもり、つたえ、まなび、たのしむ」をスローガンとする博物館活動を推進するため、皆様からのご支援をお願いいたします。
チバニアン見学環境の整備
 国際的に高い評価を得た地層。  日本中が熱狂した地質年代「チバニアン」のネーミング誕生は国内でも初の快挙です。  この世界的にも貴重な地層を守り伝えるため、現地の見学・教育・研究等の環境の整備に寄附金を活用させていただきます。
里山応援プロジェクト
都心から一番近い里山に、自分の田舎を創り育てようをテーマに、市原市にある【魅力】を発掘、再確認しながら、新しいまちづくりに努めていきます。
公園の整備や樹林保全活動等に関する事業
「緑化基金」に積み立て、緑地の推進と拡大を図っていきます。
芸術・文化の醸成に関する事業<br />
「文化基金」に積み立て、市民の芸術・文化の高揚を図るために必要な施設の整備並びに美術品等の展示収蔵資料の購入及び製作に関する事業に取り組みます。
姉妹都市等との交流や外国人住民との多文化共生に関する事業
「国際交流基金」に積み立て、国際交流の振興を図っていきます。
保育所や児童館等の環境整備など子育て支援に関する事業
「福祉基金」に積み立て、子どもに関する支援の拡大を図っていきます。
地域福祉や救急医療対策に関する事業
「福祉基金」に積み立て、福祉の増進並びに保健及び医療の向上を目指します。
観光振興に関する事業
「観光まちづくり基金」に積み立て、観光かつ、市民が誇りと愛情を持つことができる潤いのあるまちづくりを実現していきます。
公共施設の維持管理に関する事業
「公共施設整備基金」に積み立て、生活環境の向上を図るための公共施設の整備、改修及び維持補修に関する事業に活用します。
スポーツ振興に関する事業
「スポーツ振興基金」に積み立て、スポーツの振興を図っていきます。
その他市長がまちづくりのために必要と認める事業
「財政調整基金」に積み立て、市長が寄付者に代わって事業を選択します。
ご当地版SDGs学習ゲーム「市原版Get The Point」プロジェクト
市原市は、令和3年5月に千葉県内の自治体として初めて「SDGs未来都市」に選定され、SDGsの達成に向けた様々な取組にチャレンジしています。 今回、新たな取組として、SDGsへの市民の皆様の関心の高まりを捉え、小学生から大人まで幅広い世代の方々にSDGsの必要性と可能性を楽しく学んでいただくために、地域の特徴や課題を盛り込んだ、ご当地版のSDGs学習ゲーム「市原版Get The Point」を制作し、市内の全小中学校、高校、大学に配布して活用することで、SDGsの達成に向けて活動の裾野を広げます。
ニュージーランド短期留学を通して、次代を担う市原市の中・高校生を世界で活躍できる人材として育成したい!
市内在住の中学生・高校生を対象とした短期海外留学事業を実施します。 次代を担う青少年の国際感覚を養い、グローバル社会に対応した人材を育むため、高い教育水準、留学生への学習面・生活面での手厚い支援、安全で安心な生活環境など、青少年が海外経験の第一歩を踏み出す国として最適の条件が整っているニュージーランドへ、夏休み期間を利用した留学事業を実施し、留学に係る費用に対して寄附を募集します。

千葉県 市原市 基本情報

住所
千葉県千葉県市原市国分寺台中央1-1-1
URL
http://www.city.ichihara.chiba.jp/joho/zaisei/furusatokifu/index.html
TEL
0436-22-1111

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス

ページ内の一番上へもどる