掲載内容について、最新の情報でない場合もございますのでご了承ください。
選べる使い道
-
3.互いを尊重し生涯の学習を生かすまちづくり
- 町民一人ひとりが自らの力を発揮することが、地域活力を維持、高めることにつながります。学校教育の充実、生涯学習やスポーツレクリエーション活動の推進、そして、すべての町民が、お互いの人権を慎重しあいながら、共に生きる社会の実現を目指します。
-
4.活力に満ち元気に働けるまちづくり
- 社会経済の変動に対応した活力に満ちた地域産業の振興を図り、本町の主要な産業である農林業の振興、集積した企業の技術や知識を生かした特徴のある発展、商業機能の充実に向けた取組、多様な資源を充分に生かした観光交流への取組等を進めます。
-
5.町民と行政が協働し希望に満ちたまちづくり
- 町民一人ひとりの知恵を結集することで町民が主体性を発揮できる環境をつくり、町内外の交流を活性化し、希望に満ちたまちづくりを進めます。
また、厳しい財政状況と多様化・高度化する住民ニーズに応えるため、効率的な行政サービスの提供を図ります。
-
子ども子育て未来基金
- 子どもが健やかに生まれ育つ環境づくりをおこなうための基金です。
少子化対策の推進を図ります。
-
地域福祉基金
- 地域における福祉の推進を図るための基金です。
-
【雹(ひょう)による農業被害】 令和4年6月降雹(ひょう)被害へのご支援をお願いします
- 寒気などの影響で令和4年6月2日午後、埼玉県北部では激しい風雨とひょうに見舞われました。神川町でも一時、ゴルフボール大の雹(ひょう)が襲来し、近隣市町同様に被害を受けました。
今回の降雹(ひょう)は経験したことのない大きさの雹であったため、被害は農産物・農業施設にもおよび、地域生産者への影響は大きなものとなってしまいました。
こうした被害の状況を受け、ふるさと納税を通じた支援の寄附の受付を開始させていただきます。頂戴いたしました大切な寄附金は、生産者支援や復旧に使わせていただきます。
埼玉県 神川町 基本情報
- 住所
- 埼玉県埼玉県児玉郡神川町大字植竹909
- URL
- http://www.town.kamikawa.saitama.jp/gyouseijouho/furusatonouzei/index.html
- TEL
- 0495-77-0701