イオン銀行特設サイト Powered by ふるさとチョイス

  • さいたまけん
  • かすかべし
  • 埼玉県
  • 春日部市
このエントリーをはてなブックマークに追加
掲載内容について、最新の情報でない場合もございますのでご了承ください。

選べる使い道

1.やすらぎの施策【保健・医療・福祉】
◇子どもからお年寄りまで健康でいきいきと暮らせるまちづくり事業◇ だれもが、地域で共に支えあいながら生活し、活動することができる社会の実現を目指して、安心して子どもを育てることができ、一人ひとりが健康でいきいきと快適に暮らせるまちをつくります。 ・児童館・保育所の運営に関する事業 ・子どもの健康づくりに関する事業 ・高齢者の健康・生きがいに関する事業 ・健康づくり・病気の予防に関する事業
2.あんしんの施策【生活・環境】
◇地域でつくる、安全で環境にやさしいまちづくり事業◇ 市民一人ひとりが地域の生活環境を守り育てるという意識を持ち、環境に配慮したまちづくりを進めることにより、だれもが安心して快適に生活できるまちをつくります。 ・自然環境・生活環境の保全に関する事業 ・防犯・交通安全に関する事業 ・災害に強いまちづくりに関する事業
3.にぎわいの施策【都市基盤】
◇人々が集い、にぎわいのある元気なまちづくり事業◇ 緑や水辺などの自然環境、円滑に移動できる道路・交通環境などの都市機能を計画的に整備することにより、多くの人が行き交い、集い、快適に過ごせるまちをつくります。 ・景観まちづくりに関する事業 ・生活道路の整備に関する事業 ・公園の整備充実に関する事業
4.はぐくみの施策【教育・文化】
◇個性を尊重し、生きる力と生きがいをはぐくむまちづくり事業◇ 創造性を持ってたくましく生きる力や思いやりのある豊かな心をはぐくむとともに、生きがいを見つけ、満たしていくために、市民一人ひとりが積極的に参加できる快適な生涯学習社会をつくります。 ・特色ある学校づくりに関する事業 ・生涯学習・芸術文化の振興に関する事業 ・スポーツ・レクリエーション活動の推進に関する事業 ・文化財の保存・継承に関する事業
5.ゆたかさの施策【産業・経済】
◇活気と活力に満ちた魅力あふれるまちづくり事業◇ 地域の特性や伝統を生かしながら、農・工・商・観光の連携・発展を推進するとともに、新たな産業が育ちやすい環境を整備し、活気と活力のある自立性の高い、快適で個性豊かな魅力あふれるまちをつくります。 ・農業の振興に関する事業 ・商工業の振興に関する事業 ・観光資源の発掘・育成に関する事業
6.ふれあいの施策【コミュニティ】
◇だれもが参加・交流する市民が主役のまちづくり事業◇ 市民と行政がともに考え協働することによってまちづくりへの参加や新たな交流を促し、コミュニティを大切にした市民が主役の快適なまちをつくります。 ・市民と行政の協働に関する事業 ・コミュニティ活動の活性化に関する事業 ・男女共同参画の推進に関する事業 ・国際交流に関する事業
7.しんらいの施策【行財政改革】
◇市民の期待に応える行政を推進するまちづくり事業◇ 高度化、多様化する市民ニーズに的確に応え、市民の快適な暮らしをサポートするため、市民の視点に立った行財政改革を積極的に推進することにより、効率的かつ効果的な行政を進めるまちをつくります。 ・行政改革の推進に関する事業 ・財政運営の健全化に関する事業 ・広報活動の充実に関する事業
1.子育て及び教育に関すること。
【子どもが幸せに育ち、生きる力をはぐくむまちづくりに関する事業】 ・児童館・保育所の運営に関する事業 ・子どもの健康づくりに関する事業 ・特色ある学校づくりに関する事業 ・充実した学校環境づくりに関する事業
2.福祉、保健及び医療に関すること。
【いつまでも健康でいきいきと暮らせるまちづくりに関する事業】 ・高齢者の健康・生きがいに関する事業 ・障がい者(児)の自立と生活支援に関する事業 ・健康づくり・病気の予防に関する事業
3.市民参加、文化及びスポーツに関すること。
【市民が主役となって活躍し、生きがいを持てるまちづくりに関する事業】 ・市民と行政の協働・コミュニティ活動の活性化に関する事業 ・国際交流に関する事業 ・男女共同参画の推進に関する事業 ・生涯学習・文化芸術の振興に関する事業 ・文化遺産の保護と活用に関する事業 ・スポーツ・レクリエーション活動の推進に関する事業
4.環境、防災及び生活に関すること。
【恵まれた自然の中で安心安全に暮らせるまちづくりに関する事業】 ・自然環境・生活環境の保全に関する事業 ・災害に強いまちづくりに関する事業 ・防災活動に関する事業 ・防犯・交通安全に関する事業
5.観光、産業及び経済に関すること。
【地域の資源を活かした魅力あふれるまちづくりに関する事業】 ・観光資源の魅力向上・創出に関する事業 ・商工業の振興に関する事業 ・農業の振興に関する事業
6.都市基盤に関すること。
【人々が集い、にぎわいのある快適なまちづくりに関する事業】 ・地域拠点駅まちづくりに関する事業 ・公共交通ネットワークに関する事業 ・生活道路の整備に関する事業 ・親しみのある公園の形成に関する事業 ・治水対策に関する事業
7.行財政改革に関すること。
【市民の期待に応え、信頼される行政を推進するまちづくりに関する事業】 ・行政改革の推進に関する事業 ・シティセールスの推進・広報活動の充実に関する事業 ・財政運営の健全化に関する事業
8.ふじ通りの藤棚のリニューアル
【ふじ通り藤棚再整備事業】
9. 感染症対策・災害対応に関する事業
・医療体制の充実 ・避難所における感染症対策のための環境整備 ・災害対応のための備品等の整備
10. その他(事業を指定しない)
【春日部市】令和4年6月降ひょう被害支援 農家さんを応援してください
令和4年6月3日に発生した降ひょうにより、市内の農作物に大きな被害が発生しました。 農家の皆さまが丹精込めて育てていた農作物は、傷がつき、通常の出荷が出来なくなり、木や枝も傷ついたため来年の生育にも影響が出てきます。また、農業用ハウスではハウスに穴が空いたり、破れるなどの損害が出ています。 いただいた寄附金は、これからも春日部市の美味しい農作物を皆様にお届けできるよう、農業経営の継続支援のために活用させていただきます。農家の皆さんへの心温まるご支援をどうかよろしくお願いいたします。
みんなが集い、交流する、にぎわいのある市役所をつくりたい!【埼玉県春日部市】
春日部市では、令和6年1月の開庁を目指して新しい本庁舎の建設を進めています。 新本庁舎には、行政の窓口だけでなく、市民活動を発表するスペース、広場、レストランなど、幅広い世代の皆さんが利用できる「まちのコモンスペース」を設置します。 今回のクラウドファンディングでは、たくさんの方が集い、交流し、にぎわいのある庁舎を作るため、市内外を問わず春日部市を応援してくださる方からの寄附を募集します。 ご寄附いただいた方のうち希望者には、お名前を刻んだ銘板を作成し、庁舎内の壁面に設置して末永く掲示させていただきます。ぜひ多くの方のご支援をお願いいたします。

埼玉県 春日部市 基本情報

住所
埼玉県埼玉県春日部市中央六丁目2番地
URL
http://www.city.kasukabe.lg.jp/
TEL
048-736-1111(内線2227)

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス

ページ内の一番上へもどる