イオン銀行特設サイト Powered by ふるさとチョイス

  • ぐんまけん
  • みなかみまち
  • 群馬県
  • みなかみ町
このエントリーをはてなブックマークに追加
掲載内容について、最新の情報でない場合もございますのでご了承ください。

選べる使い道

SLみなかみプロジェクト 「EF16」をきれいな姿に!
みなかみ町の道の駅「水紀行館」に保存されている「EF16 28号機」は、かつて清水トンネルの急こう配区間の補機として、客車列車や貨物列車の先頭に立ち水上-石打間を走っていました。 この機関車は、昭和32年にEF15型直流電気機関車から改造されたもので、特に急こう配区間に対応して回生ブレーキ装置が備えられていました。長岡第二機関区・水上機関区に配属され、昭和56年に廃車となり、上越線開通50周年記念事業としてゆかりのある水上町(現みなかみ町)にて静態保存され、この地で余生を送ることになります。EF16形式としては現存する唯一のものです。走行距離は242万8362km、地球61周分に相当します。 静態保存されてすでに30数年の年月が流れましたが、その間に機関車の状態は酷いことになってしまいました。ナンバープレートなどは盗まれ、窓ガラスも割られてしまっています。塗装もオリジナルとはかけ離れた状態で、このまま朽ち果てるのを待っているかのようです。 一昨年に結成された「SLみなかみプロジェクト」の活動により、クラウドファンディングの結果、水上駅転車台広場にあるSL「D51 745」が昨年の9月に再塗装され、力強い姿を取り戻すことができました。(EFの窓ガラスは修繕できました) 今年度は「EF16 28号機」の再塗装と整備を進め、美しい姿に甦らせるために改めてクラウドファンディングを実施します。
みなかみ町の木材を使ったツリーハウスを、人と自然が共生するユネスコエコパークのシンボルとして建設したい!
群馬県みなかみ町は、平成29年6月14日に、国際連合教育科学文化機関であるユネスコから、国内9例目となる「ユネスコエコパーク(生物圏保存地域)」の認定を受けました。みなかみ町の木材を、自伐型林業の関係者によって切り出し、みんなの手で作り上げる・・・。まさに、エコパークの理念である「人と自然の共生」を象徴するツリーハウスの建設を目指します。 建設過程をワークショップ形式にし、「一緒に作る」というプロセスを通じて、深い理解と愛着を持っていただけるよう努め、たくさんの人が集まるシンボルとして機能するよう整備を進めます。
【第二ゴール挑戦中】SLみなかみプロジェクト 「EF16」の補修整備のため引き続きご支援を!
戦争末期の昭和18年に日本車輌名古屋工場で製造された、D51 745号機は、まず宇都宮に配属され東北本線などで走りました。昭和35年に高崎第1機関区に転属し、一時的な貸し出しはあったものの、昭和45年9月に廃車されるまで主に八高線や信越本線で活躍しました。走行距離は1,640,680kmになります。長く所属した高崎の関係者には愛着のある「カマ」だったこともあり、準鉄道記念物に指定され、高崎鉄道管理局の前に保存されます。その後、上毛高原駅前に移転され、平成23年に水上駅SL転車台広場に移されました。現状は見ていただければわかるように、雪や風雨にさらされ塗装も剥げ、錆びも浮かんで残念な姿となっています。昨年、関係者が集まり、この「カマ」の状態を何とかしたいという思いで、「SLみなかみプロジェクト」を結成し、整備作業を行うことになりました。この機会に、皆さんの力できれいに整備して美しい姿に甦らせませんか。
みなかみが誇るプロバスケットボールチーム「MINAKAMI TOWN.EXE」とともに、3×3バスケの大会をみなかみ町で初開催し、地域活性化に結び付けたい。
人口が19,000人を切り、過疎化の進むこのみなかみ町に、3人制バスケットボールのプロチーム「MINAKAMI TOWN.EXE(ミナカミ タウン ドット エクゼ)」 があります。2018年2月から、スポーツを通じた観光振興やまちづくりに貢献すべく「みなかみから世界へ」をテーマに活動しています。 みなかみ町を舞台に、みなかみ町のプロチームによる3×3の大会を開催し、夢と希望を与えたい・・・。 3×3バスケ・みなかみ大会の開催を通じて、みなかみ町やMINAKAMI TOWN.EXEのファンづくり、地域活性化を図ります。
1:産業振興に関する事業
2:子育て支援に関する事業
3:芸術・文化振興に関する事業
4:観光振興に関する事業
5:自然・環境に関する事業
6:町長にお任せ
7:新型コロナウイルス感染症対策に係る支援
1:産業振興に関する事業
2:子育て支援に関する事業
3:芸術・文化振興に関する事業
4:観光振興に関する事業
5:自然・環境に関する事業
6:町内にある高等学校等の教育支援
7:町長にお任せ

群馬県 みなかみ町 基本情報

住所
群馬県群馬県利根郡みなかみ町後閑318
URL
http://www.town.minakami.gunma.jp/politics/09shinkou/2016-1014-1127-13.html
TEL
0278-62-0671

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス

ページ内の一番上へもどる