イオン銀行特設サイト Powered by ふるさとチョイス

  • ぐんまけん
  • たてばやしし
  • 群馬県
  • 館林市
このエントリーをはてなブックマークに追加
掲載内容について、最新の情報でない場合もございますのでご了承ください。

選べる使い道

【共に創ろう。持続可能な強靭なまち】 新型コロナウイルス対策&つつじ保護育成プロジェクト
群馬県館林市では、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止し、市民生活や事業者活動を維持するため、①感染症対策、②生活・家庭支援、③経済・事業者支援、④教育・保育支援、⑤財源確保の5分野35の政策パッケージを策定し、「共に創ろう。持続可能な強靭なまち」をスローガンに各種事業に積極的に取り組んでいます。 また、本市の宝である推定樹齢800年を誇るつつじを擁するつつじが岡公園がコロナ禍の影響で今季閉鎖となりました。来季は多くの観光客をおもてなしできるようにつつじの保護育成に取り組んでいます。 本市の新型コロナウイルス感染症重点対策を一層加速させるため、皆様からのご支援をよろしくお願いします。
世界一を誇るつつじと花のまちづくりに関する事業
世界一を誇るつつじの保護育成と花菖蒲などの花々を活用したまちづくりに関する経費
暑さ対策に関する事業
40.3℃を記録した“たてばやし”の暑さ対策のための経費
緑の風薫るまちづくりに関する事業
街路樹などの植栽により緑あふれるまちづくりに関する経費
教育・文化及びスポーツの振興に関する事業
学校や図書館などの図書購入や文化、スポーツ施設の備品購入などの経費
地域医療の充実に関する事業
夜間救急診療所の備品購入などの地域医療に関する経費
奨学金に関する事業
奨学金の貸与に関する経費
環境の保全に関する事業
河川の浄化や動物愛護などに関する経費
高齢者等の保健福祉の向上に関する事業
乳幼児から高齢者までの保健福祉全般に関する経費
市長におまかせ
その他市長が必要と認めるもの
新型コロナウイルス感染症対策に関する事業
新型コロナウイルス感染症により影響を受けている市民や事業者を支援するため、館林市が実施する新型コロナウイルス感染症対策の関連事業に活用させていただきます。
日本遺産「里沼」に関する事業
日本遺産「里沼」を活かした特色あるまちづくり(普及啓発・情報発信・活用整備など)に活用させていただきます。
認定こども園化に関する事業
公立幼稚園の認定こども園化に関する経費として活用させていただきます。
アニメツーリズムに関する事業
本市が舞台のアニメを生かしたまちづくりとして、観光誘客や地域活性化に関わる事業に活用させていただきます。

群馬県 館林市 基本情報

住所
群馬県群馬県館林市城町1番1号
URL
https://www.city.tatebayashi.gunma.jp/index.html
TEL
0276-72-4111(内線308)

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス

ページ内の一番上へもどる