イオン銀行特設サイト Powered by ふるさとチョイス

  • いばらきけん
  • つちうらし
  • 茨城県
  • 土浦市
このエントリーをはてなブックマークに追加
掲載内容について、最新の情報でない場合もございますのでご了承ください。

選べる使い道

つなぐ・つたわる・つくりだす<br /> <安心・安全戦略プラン>
「安心・安全」に向けた総合的な施策・事業を推進します。
地域力・市役所力<br /> <パワーアップ戦略プラン>
地域とそれを支える市役所力を強化したまちづくりを推進します。
うるおいと活力が調和する<br /> <暮らしの「質」向上戦略プラン>
住み慣れた地域でお互いに支えあいながら、うるおいと活力が調和するまちづくりを推進します。
らしさが光る<br /> <オンリーワン戦略プラン>
市民が「わがまち土浦」と自信と誇りを持つことができるオンリーワンの都市づくりを推進します。
土浦市協働のまちづくり基金
地域の個性と特色を生かした協働のまちづくりの推進を目的として、市民やまちづくり団体が主体となって行う地域の交流促進や活性化を図る公共的・公益的な活動に要する費用。
障がい者施設にアマビエデザインの非接触型体温計を届けたい
新型コロナウイルス感染拡大防止のためには、日々の体温測定が重要となってきます。 土浦市では、市内に90箇所ある障がい者施設のうち希望する施設に、皆様からのご寄付を用いて非接触型体温計を購入して配ります。 体温計には、別途土浦市で開催するアマビエデザインコンテストの優勝作品をシールにして貼り付け、「アマビエデザイン」の体温計を作成します。 非接触型体温計があれば、皮膚に接触することなく速やかに体温を測ることができ、発熱の有無を簡単に調べることができます。 皆さまの温かいご支援を、是非お願いいたします。
【アマビエプロジェクト第2弾】高齢者施設にアマビエデザインの非接触型体温計を届けたい
新型コロナウイルス感染拡大防止のためには、日々の体温測定が重要となってきます。 土浦市では、先日行った市内障がい者施設への非接触型体温計配布(アマビエプロジェクト第1弾)に続き、今回は、市内に213箇所ある高齢者施設のうち希望する施設に、皆様からのご寄付を用いて非接触型体温計を購入して配ります。 体温計には、新型コロナウイルス感染症の収束を願ってアマビエデザインシールを貼り付け、「アマビエデザイン」の体温計を作成します。 非接触型体温計があれば、皮膚に接触することなく速やかに体温を測ることができ、発熱の有無を簡単に調べることができます。 皆さまの温かいご支援を、是非お願いいたします。
新型コロナウイルス感染症対策
新型コロナウイルス感染症の拡大防止策 など
子どもが夢と希望を持ち、生き生きと育つまちづくり
・本市全体の保育の質の向上 ・時代の変化に応じた子育て支援の充実 ・仕事と子育ての両立 ・子育てにかかる経済的支援制度の不断の見直し ・時代の変化に応じた個別最適な学びと協働的な学びの提供 ・学校施設の環境改善 ・小学校の適正配置
未来につなげる「地域の宝」を生かしたまちづくり
・サイクリングを活用した地域活性化 ・広域連携による観光の推進 ・「イベント」資源の効果的活用 ・歴史・文化の継承  ・シティプロモーション戦略の展開
暮らしやすさ、働きやすさが人を呼ぶまちづくり
・都市拠点への都市機能の誘導 ・公共交通不便地域の解消 ・土浦港周辺地区の土地利用の推進 ・主要幹線道路等の整備 ・公園の機能充実 ・つくばエクスプレスの土浦への延伸の実現に向けた取組の推進 ・インターチェンジ周辺地区の土地利用及びスマートインターチェンジの整備の推進 ・農業振興の推進 ・IT関連企業等のオフィスの市内移転の推進
安心な市民生活を支える災害に強いまちづくり
・地域防災力の強化 ・土砂災害による急傾斜地崩壊防止対策 ・橋梁の安全対策
特に指定しない
上記のプロジェクトのなかから、市の方で事業を選択し、財源として活用させていただきます。

茨城県 土浦市 基本情報

住所
茨城県茨城県土浦市大和町9番1号
URL
http://www.city.tsuchiura.lg.jp/index.php?code=41
TEL
029-826-1111(内線2205)

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス

ページ内の一番上へもどる